葉の美しさを思う存分楽しみたい♡「秋の紅葉・楓の葉・ネコ」の押し花ケースのご紹介

ehsehさん作

今回ご紹介するのはひらひらと舞い落ちる紅葉を見ているかのような、スマホケースです♪
スマホケースには本当の楓があしらっており、片隅には落ち葉を見上げるネコちゃんが♡
楓の色合いがとても美しく、見ているとため息が出ちゃいます。
葉の色が美しくなる秋を思う存分感じるスマホケースなので、ぜひスマホケースも秋色に変身させてみてね!

鮮やかな葉が美しい秋♡


秋になると徐々に葉が色づいてきます。
オレンジ色や黄色、赤色などとても色鮮やかですよね♡
そんな中燃えるような赤色になるのが紅葉と楓。
小さな手を広げたような形をしているから、とてもかわいらしいですよね。
じーっと見つめたくなる美しさもあります。

葉の形が違うでしょ?


ところで皆さんはカエデとモミジの違いをご存じですか?
実はカエデとモミジを区別しているのは日本人だけなのだとか。
植物学的な分類ではどちらも同じカエデ科カエデ属なんだそうですよ♡
しいて言えば葉に5つ以上の深い切れ込みがあって手のひらのような形をしているのが「モミジ」。
それ以外で切れ込みが浅く、葉先が細かな形をしているのが「カエデ」なんだそうですよ♪
スマホケースの楓も1枚1枚葉の形が異なっているので、じっくり観察してみてね♡

風情があるなぁ…☆


スマホケースに彩られた楓の葉。
自然の葉を使用しているので、色合いが1枚ずつ異なります。
紅葉と楓の葉だけでも日本の良さを感じることができるのですが、スマホケースにはさらにキラキラとした金粉があしらわれていますよ♡
なんとなく秋風が吹いて、ふわっと落ち葉が舞っているかのようにも見えるでしょ?
とっても風情があるスマホケースなんですよ♪

見上げるネコちゃん


スマホケースの下の方に目を向けると、小さなネコちゃん1匹。
あえて楓よりも小さくしており、遠近感が出ていますよね。
じーっと楓を見つめる姿は趣があり、何を考えているのかな…?とあれこれ考えちゃう♡
ひらひら舞い落ちる楓と金粉は、昔小さい頃に秋空を見上げた経験を呼び起こします。

ケースのお色で趣が異なる


こちらのスマホケースは、クリアケースに楓があしらわれています。
そのためスマホ本体のお色で趣がぐぐっと変わるんです♡
ホワイト系はそのままのやわらかな雰囲気。
色が濃くなるにつれ徐々に楓が浮かび上がっていき、ちょっぴりシックな感じになります。
ブラック系だと漆塗りの器のようになるんですよ♪
どんな雰囲気になるのか楽しみだなぁ…。

まとめ

本物の楓を使用したスマホケース。
下の方には小さなネコちゃんがたたずみ、じーっと楓を見上げています。
日本の良さを感じるスマホケースは、オプションでストラップやリングを着けることができますよ☆
秋のお出かけにぴったりのスマホケースで、日本の秋を思う存分楽しんでみてね!

紹介した商品の情報

秋の紅葉・楓の葉・ネコ・押し花ケース

iPhoneケース スマホケース 紅葉 ネコ クリア 3300(掲載時)

いよいよ秋の到来。 葉っぱの色が、キレイに変化してきますね♪ 季節を楽しむための、可愛い楓の葉っぱの押し花ケース。