植物さんも涼しそうでしょ?水耕栽培容器 スクエアシリーズのご紹介☆

ominmamさん作

コロンとしたフォルムにかわいらしいドット模様。
ご紹介するのは水耕栽培容器、スクエアシリーズです☆
水耕容器というとヒヤシンスを育てる花瓶のような容器を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
この水耕栽培容器はフラワーベースとしても使用できる優れもの。
とてもキュートなデザインなので、好きな植物を育ててみて♡

ただいま注目度UP中♡

 
なかなか外に出ることができない中、注目度UP中なのが水耕栽培。
誰でも気軽に楽しめる水耕栽培は、ヒヤシンスやクロッカスなどで経験済みの方も多いはず♡
近年ではアボカドの種を水耕栽培する方も多いんですよ!
水だけで気軽に育てることができるのが魅力で、球根だけでなく野菜やサボテン、多肉植物なども育てることができます。

容器もかわいくなくちゃね!

 
せっかくお気に入りの植物を育てるんだから、容器にもこだわりたいですよね。
ご紹介しているスクエアシリーズは、とってもキュートな水耕栽培容器。
ガラスでできているのですがただのガラスではなく、すりガラスと焼き付けるタイプのガラス絵の具で飾られているんです。
光にあたると机に光のグラデーションが映り、とてもきれい!
さらに水を入れるとキラキラと反射するのでインテリアにピッタリです。

しっかり植物をサポート

 
水を入れる部分はガラスでできていますが、植物を乗せる部分は陶土でできていますよ。
大小2つの穴が開いているのでしっかり植物をサポートしてくれます。
植物を入れる穴は21mmですので、比較的小さめな多肉植物やサボテンに向いていますね。
さらにしっかりめの陶土だから野の花を生けても倒れることはありません。
どんな植物を育てようか悩んでしまいそう!

いろいろな種類から選べる

 
この水耕栽培容器スクエアシリーズは、現在5種類販売されています。
器や上に乗せる陶土は制作者のominmamさんがすべて手作りしたもの。
そのため一つ一つドット模様が異なっており、それがまた味わいにつながっています。
微妙に色合いも異なっているので、雰囲気の違いを楽しんでみてくださいね。

お手入れも簡単☆

 
お水とはいえ植物を栽培しているとどうしても容器が汚れてきてしまいますよね。
複雑な容器だと洗いにくくて困ることも多いです。
ですがスクエアシリーズは、立方体なので洗う時も簡単。
柔らかいスポンジで優しく洗うのみです。
なおドット柄は取れないようになっていますが、あまりにも強くこすってしまうと取れる場合があります。
あくまで優しく洗ってくださいね!

まとめ

多肉植物やサボテンを育てるのに最適な水耕栽培容器「スクエアシリーズ」。
すりガラスと焼き付けるガラスを使用しているので、光にあたるとキラキラ輝きだします。
コロンとしたフォルムなので、小さめの植物に合いそう!
自分の好きな植物を育ててみてね。

紹介した商品の情報

水耕栽培容器 スクエアシリーズE

フラワーベース 花瓶 多肉植物 サボテン ガラス 3300(掲載時)

スクエアの水耕栽培容器を制作致しました。 多肉植物・サボテンはもちろんフラワーベースとして使用できます。 ガラス部分はガラスエッチング(すりガラス)と焼き付けるガラス絵の具で装飾しました。 植物を乗せる所は陶土で制作しております。