水槽の中に入っているの?不思議な「金魚鉢の蚊取り線香ホルダー」のご紹介
金魚がゆっくりと泳ぐ水槽の中に浮かび上がるのは…渦巻き?
かわいらしい金魚鉢は、金魚のおうちではなく初夏から秋まで活躍する蚊取り線香ホルダーなんです。
ステンドグラスで出来ているから透明感があり、とても涼しそう♡
なんとも言えない不思議な世界なので、つい見入ってしまいますよ☆
蚊取り線香の透け感がいい!
近年再び注目度が高くなっている、昔ながらの蚊取り線香。
夏の風物詩でもある蚊取り線香は、今や様々な香りが出ています。
この「金魚鉢の蚊取り線香ホルダー」は、蚊取り線香をしっかりとキャッチし安全に使用できる優れもの。
アイアンだけでなくステンドグラスも使用しているから、涼し気な印象ですよね。
うっすらと映る蚊取り線香がかわいらしく見えてきた!
ゆっくりと泳ぐ2匹の金魚
水槽の中にいるのは2匹の金魚。
ゆったりと泳ぐ姿もまた涼を呼びますね♡
よく見ると金魚の近くには緑色の水草が。
水草があることによってよりリアルな金魚鉢になっています。
この金魚もガラス出てきているので、触るとぷっくりとしていますよ!
色が絶妙
蚊取り線香のホルダーは、細かな色使いが特徴的。
単に水色にするのではなく微妙に濃淡があり、その様子がリアルさを生み出しています。
制作者のGLITTERさんは、透明感や色のグラデーションにこだわっており、ガラス1枚1枚すべて手作りです。
ていねいに作られているな…と感じるホルダーです♡
つけ方も簡単です♪
金魚鉢の中をのぞくとしっかりと蚊取り線香をホルダーできる金具がついています。
金具は蚊取り線香を設置しやすい部分にあるから、つける時はとても簡単!
さらにレギュラータイプやミニサイズであれば、蚊取り線香そのものが金魚鉢におさまるので、間違って触る心配もありません。
ですが火を使用するので、やけどには注意してくださいね♡
お手入れも楽です
こちらのホルダーはお手入れも楽なのが魅力的♪
乾いた布で優しく拭くだけでOKです。
なお汚れがひどいからといって洗剤などは使用しないようにしてくださいね。
あくまで優しくそっと拭くのがポイントです。
飾っておくだけでもかわいいよ♡
残念ながら金魚鉢ではないので、水を入れることはできません…。
ですが、見ているだけで涼しくなってしまう色使いなので、飾っておくだけでもかわいいですよ♡
金魚鉢のホルダーは縦が6cmほどなので、蚊取り線香を使用しない時はLEDのミニキャンドルを入れてもいいかも!
まとめ
ご紹介した「金魚鉢の蚊取り線香ホルダー」は、金魚鉢の中に蚊取り線香が入っているという、なんとも不思議なホルダーです。
ステンドグラスでできているので色が絶妙であり、じっくり見たいと思えるほど。
2匹の金魚もアクセントとなっているので、そのまま飾っておいても十分かわいいですよ♡