クリスマスカラーがかわいい!1年中飾れる「LEDキャンドル用ステンドグラス」のご紹介
今回ご紹介するのは、クリスマスを連想させてしまうLEDキャンドル専用のステンドグラスです♪
赤い屋根のおうちと2色のグリーンが美しい木は、夜だけでなく昼間も楽しめます。
2つはセットとなっていますが、あえて違う場所に飾ってもOK!
シンプルで飾りやすい大きさだから、アレンジを楽しむことができますよ。
LEDライトが温かい
赤い屋根のおうちと鮮やかなグリーンの木にLEDライトをつけると…。
なんとも温かな光があたりを包み込んでいきます。
ゆらゆらと揺れるあかりはステンドグラスの模様に反射し、幻想的な空間も作り上げます。
お部屋は暖かくなるわけではありませんが、ライトをつけることにより、まるで暖炉の近くにいるみたいな錯覚に陥りますよ♪
見つめていると少しずつ心がぽかぽかしてくるアイテムです。
とても簡単!
こちらのステンドグラスにはLEDライトが2つ付属しています。
そのため届いたらすぐに「どんな感じかな?」と確かめることができるんですよ。
LEDライトも後ろから簡単に入れることができるので、ONとOFFにする際にストレスに感じません。
さっと出し入れができるのはうれしいですよね♪
なおこちらのステンドグラスは、ティーライトキャンドル用ではありません。
必ずLEDライトを使用してくださいね。
昼間でもかわいい
ステンドグラスを制作したStudio Glass-Ivyさんは、夜だけでなく昼間も楽しむことができるように…との思いでおうちと木を作っています。
昼間、窓のそばに置くとステンドグラスの底の部分におひさまの光が反射し、キラキラと輝くのだとか。
自然の光でも映えるように作られているんです。
夜とは違い、机の上にステンドグラスの色が映し出され、雪が晴れた朝みたい!
昼も夜もステキなんですよ♡
アレンジを楽しめる
おうちと木が2つセットになったステンドグラスは、コードレスなので、どこの場所にも置くことができます。
さらに別々の場所において、アレンジするのもOK!
木の周りに人形を置いたり、綿を用意して雪のようにしたり。
クリスマスツリーの近くに家を置いて、よりクリスマスを演出したり…などいろいろと楽しめるんです♡
どんな世界にしようかな?と想像力も働くので、小さなお子さんと楽しむのもよいかも!
1年中飾ってみて!
トップには十字架とお星さまが置かれているので、なんとなくクリスマス用なのかな?と感じますよね。
ですが、クリスマスだけじゃもったいない!
どちらも高さがトップを含んで約10cmから13cm、幅は6.5cmほどなので飾りやすく、お部屋のインテリアにもなじみます。
季節に応じて周りに置くものを変えるのもいいかも♡
出窓などに置いて外から見えるようにしても良いですよね。
ぜひ1年中飾ってみてくださいね♡
まとめ
どの場所に置いてもほっこりしてしまう、「LEDキャンドル用ステンドグラス」。
赤と緑という色合いからクリスマスを連想させますが、クリスマスの時期だけではもったいないと感じるほど、かわいらしいアイテムです。
おうちは玄関に、ツリーはリビングに…など様々なアレンジができるのも魅力の一つ♡
どんな風に飾ろうかな?とワクワクしますよ。