鮮やかなブルーに心奪われる♪トルコランプキャンドルホルダーのご紹介
幾何学的な模様と鮮やかな色が際立つこちらのトルコランプキャンドルホルダー。
何とも言えないブルー系の色がとてもさわやかです。
キャンドルホルダーは落ち着いた色味のものが多いですが、このトルコランプキャンドルホルダーはどちらかと言えば鮮やかで爽快な感じ。
見ていると元気になれるキャンドルホルダーです♪
技が光るトルコランプ
トルコランプはオスマントルコ時代に宮殿やモスクなどで使用されていたランプです。
とても歴史があり、模様にも意味があったのだとか。
シンプルなものから複雑かつ妖艶なものなど多種多様です。
モザイクランプは、薄く透明なガラスにビーズや鏡、ガラスなどを一つ一つ丁寧に貼り付けて作られているんですよ。
作り手の技が光るのがトルコランプの魅力の一つでもありますね。
万華鏡をのぞいているみたい♡
細やかなモザイクが散りばめられているキャンドルホルダー。
そのモザイク模様はとても規則正しく、光を当てるとまわりの空間に反射されとても幻想的に。
白色の壁であると鮮やかなブルーやグリーンが映し出され。
黒など落ち着いた壁であると白色のモザイクがぼんやりと映し出されます。
その様子は、まるで万華鏡。
大きな万華鏡をのぞいているかのように空間を照らすんです♪
とても細かい!
キャンドルホルダーをよく見ると、小さなビーズが規則正しく配置されていますよ。
このビーズもすべてが同じ色ではなく、ところどころに色つきのものを使用。
そのため模様が単調になっていません。
さらにまあるいフォルムに三角形やひし形、正方形のものを組みあわせているので、なんだか不思議な感じ♪
すごいなぁ…とじっくり見てしまいますよ。
全体を包み込む
トルコランプはキャンドルホルダー仕様なので、様々なあかりを灯すことができます。
電気スタンドを使用した場合は、上部にもモザイク模様があしらわれているので、全体を包み込むようなあかり。
模様が壁一面に映し出され、それぞれの色がとても色鮮やかです。
どこの場所にいてもきれいに映し出されます。
柔らかな光のティーライト
LEDのティーライトを使用するとあかりは天井の方へと向かいます。
ティーライトのあかりはとても柔らかく、ほわっとした雰囲気。
さらに電気スタンドを使用した場合よりも部屋は明るくなります。
もちろんモザイク模様も壁に反射され、幻想的な空間ですよ♪
使い勝手のよい大きさ
トルコランプキャンドルホルダーは存在のある雰囲気ですが、高さ8cm、幅10cmほどの大きさです。
小さくないので中に電池式のLEDのティーライトキャンドルを入れる時も大丈夫!
重さも400g程度なので、持ち運びもしやすいです。
なおとても精巧にできているので、持ち運びする場合は優しく扱ってくださいね♪
まとめ
ご紹介したトルコランプキャンドルホルダーは、普段よりちょっぴり豪華な空間を作ることができますよ。
鮮やかな色彩が壁に反射され、まるで万華鏡に迷い込んだみたい!
あかりによって光の柔らかさが変わるので、いろいろ試してみてね。