森から何が見えるかな?「あの森」から見える「むこうの山々のブローチ」のご紹介

flower honey cooさん作

今回ご紹介するのは、「あの森」から見える風景を表現したブローチです。
ワイヤーで山を組み紐で川を表現しており、とても鮮やかで美しいんですよ♡
ちょっぴりチョウチョも見える美しいブローチは、胸につけるとなんだかウキウキ♪
胸元にお帽子にそっと自然の風景を取り入れてみませんか?

森を抜けたら見える風景


森を訪れた時、ふっと木々が途切れる場所があります。
そこから向こう側を見ると山々が広がり、何とも言えない景色に「わ…」と声をそっとあげてしまうこともありますよね。
山から川が流れ、川の水は森や私たちの生活の糧に。
川の水面は昼夜を問わず光を受け止めキラキラと、時に鈍色に輝きます。
そんな風景を表現したのがこの「むこうの山々ブローチ」です。
ブローチをつけると自然の偉大さを感じることができますよ。

山がとてもキレイ!


三角の山が2つ連なったブローチ。
この山はワイヤーを三つ編みにして形を作っているんです♡
三つ編みの網目は均等になっており、光にすかすととてもきれい!
もう片方のお山は網目からワイヤーを渡して作られているので、さらに幻想的です♪
2つの山のデザインがちょっぴり違うから奥行きも出ていますよね。
透け感がとってもいい!

キラキラ流れる川


山々の真ん中から流れてくるのがキラキラと流れる川です。
この川は組み紐とビーズで表現されており、組み紐の先につけられたビーズがとてもかわいい♡
組み紐は3つのお色からできており、なんとシルク100%なんですよ。
シルクならではのやわらかな雰囲気と山のほんわかした雰囲気がとても良く合ってる!

金具も適したものを使用


通常ブローチにはアクセサリー用のものを使います。
ですが制作したflower honey cooさんは、あえてアクセサリー用のものは使用していません。
山や川の美しさをより引き出すため、試行錯誤の結果小さな安全ピンを使用しているんです。
さらにピン自体も縦方向についていますよ。
つける時にコツが必要なのかと感じますが、意外とラクに着けることができるので心配はいらないですよ♡

どのお色にしようかな?


こちらの「むこうの山々ブローチ」は、全部で5つのお色があります。
お色には1日を連想させるお名前がついているんですよ♡
「あさ」と名付けられたブローチは、一日の始まりをイメージしうすピンク色に、
「ひる(くもり)」はくもりの日のような、グレーの雲とひんやりとした冷たい空気を表現。
「ゆうがた」は山に隠れていくときに見える、燃えるような夕焼けを表現しています。
どのお色も名前と実際に風景とぴったりと合っていてとてもステキですよね!

まとめ

自然の風景が思い浮かぶ「むこうの山々ブローチ」。
お色は全部で5種類なのですが、一つ一つに1日を連想させるお名前がついており、どのお色もステキなんです☆
川をイメージした組み紐は3色使いであり、実はシルク100%。
その下に着けられた同系色のビーズがとてもかわいらしいです。
透け感があるブローチなのでどんな服でも合いますが、ブローチを際立たせたい場合はダークカラーのお洋服と合わせると良いですよ♪

紹介した商品の情報

むこうの山々ブローチ

ブローチ シルク ワイヤー 軽い かわいい シンプル 3500(掲載時)

「あの森」から見える、むこうにある山々の姿をワイヤーや組ひもを使って表現したブローチです。 ワイヤーを三つ編みにして山を形づくり、その編み目に均等にワイヤーを渡したことで、山の前後を表しました。 山から流れる川の流れは、組ひもとビーズで表現。使用した組ひもは、3色の糸の撚りでできているシルク100%のとても美しい糸です。 紐に通したビーズは、組ひもと同色のものとアクセントになるような色を選んで、より華やかになるようにしました。