ほっこりとしたクリスマスライトに癒される☆「クリスマスツリー 木製ミニランプ」のご紹介
今回ご紹介するのはクリスマスの夜をほっこり照らしてくれるミニランプです♪
ミニランプは木でできており、灯りを灯すと何とも言えないあたたかな光がふわっと広がるんですよ。
小さな小さなミニランプなので、すでにクリスマスで彩られたお部屋においても大丈夫!
インテリアの邪魔をせず、逆に彩を添えてくれますよ。
とってもかわいいクリスマスツリーでぜひ癒されてくださいね♡
木のツリーだけど柔らかい感じ♡
いろいろなクリスマスツリーがありますが、こちらのクリスマスツリーは木製。
しかもペーパークラフトのように立体的に作られており、ポップな感じがとてもかわいいんです。
全体的に丸みを帯びた形状をしており、お星さまがマーメイドスカートを履いているみたいにも見えるんですよ♪
木でできているとは思えないほど柔らかい感じもしますよね。
見ているだけでほのぼのとしてしまうクリスマスツリーは、おうちに一つあってもいいかも!
落ち着いた色合い
クリスマスと言えば緑色と赤色。
この2色があるとなんとなくクリスマスを連想させるから不思議です。
こちらのクリスマスツリーのミニランプにも緑色と赤色が使用されているのですが、とても落ち着いた色合いですよね。
お色はチェリーレッドやスプルースグリーン×ネイキッドなどであり、シックハウス症候群に対応しているものを使用しているんですよ♪
仕上げには空気を綺麗にするミツロウワックスを使っています。
木の良さを損なわないお色になっているので、あたたかな気持ちになるのかな?
実際はとてもコンパクト♪
木でできたクリスマスツリーは、とてもコンパクト。
実際はマグカップよりも少し大きいサイズで、高さも16cmほどなんです。
コンパクトだけれどツリーを支える植木鉢もしっかりと安定しているので、倒れる心配もありませんよ。
また、あまり高くないから悪目立ちせずさりげなく季節を取り入れることができます♡
これならオフィスの机に飾ってもお仕事の邪魔をしませんね♪
ぜひ上からも見てみて!
いくつかの木を組み合わせてできたクリスマスツリーは、どこから見てもとてもキュートですよ♡
正面から見てもかわいらしいのですが、オススメなのは上から見ること。
上からのぞいてみると…。
どうですか?
大きなお星さまが輝いているようにも見えますよね♡
製作したminow plusさんの技が光る部分でもあり、ぐるぐるーっとキレイに木が組まれているのがよくわかるんです☆
木の雑貨の美しさや細やかさが伝わってくるので、ゆっくりじっくり見てみて!
ランプのあかりもあたたかい♡
こちらのミニランプはLEDのキャンドルライトがついています。
木と植木鉢の部分が取れるようになっており、植木鉢の上にのせてそっと木を置きスイッチを入れると、あたたかな光がもれだします。
明るすぎず暗すぎずちょうどよい明るさで、クリスマスツリーの幹の隙間からもれだす灯りがなんとも美しいんですよ☆
映し出される影もきれいですよね!
LEDを使用しているから、火の心配もいりません。
ベッドの横やキッチン、玄関などお好きな場所に置いて癒されちゃってくださいね。
まとめ
木でできたクリスマスツリーのミニランプ。
一つ一つ丁寧に組まれた木が美しく、さらに温かみのある色合いなんですよ。
そのままでもとてもキュートなランプなのですが、LEDキャンドルにスイッチを入れると…。
木と木の間から光がもれだし、とても幻想的な風景が広がります。
マグカップほどの大きさなので飾る場所も困りませんよ☆
ぜひいろいろな場所に置いて楽しんでくださいね。