絶妙なバランスでしょ?テラリウムCUBEエアプランツセットのご紹介☆
どうしてこのような形になっているの?と一瞬思ってしまうほど、絶妙なバランスを保っているこちらのテラリウム。
ステンドグラスで出来ているから、さらに落ちないか心配になってしまいそう☆
透き通る美しさなので、ハラハラと同時にワクワクしてしまいますよ!
ステンドグラスの色合いがきれい☆
ご紹介するテラリウムはステンドグラスを使用して作られています。
ステンドグラスは小さな着色ガラスをH型の鉛線で結合し、絵などをデザインしたもの。
ご紹介しているテラリウムCUBEは透明なガラスを主としてオレンジ色や黄色、黄緑やスカイブルーのガラスを使っています。
さりげなく使用しているステンドグラスがアクセントとなっていますよね。
エアプランツがついてるよ
こちらのテラリウムには、小さなエアプランツ1株と白色の石がついてきますよ。
白色の石とエアプランツがステンドグラスによく合います。
すでに白い石と育てているエアプランツがあるよ!という方は、「無し」の選択もできます。
「無し」の場合は価格から400円を引いてもらえますよ。
なおエアプランツは選ぶことができません。
制作者のGlassRockets-mikさんが選ぶエアプランツ、いったいどの品種が来るのか楽しみですね!
エアプランツでも水が必要だよ
エアプランツは「土も水もいらない不思議な植物」と言われていて、気軽に飾ることができるので人気がありますよね!
ですが植物なので水やりは必要。
霧吹きなどを使用してお水を補給してあげてください♡
目安は春と梅雨時期、秋は午前中に、夏は夕方以降、冬は昼間の温かい時間です。
お水を上げた後は葉が傷まないように乾燥させてくださいね!
ちょうどいい大きさ♡
「テラリウムCUBEエアプランツセット」は置いた時高さ、横、奥行きそれぞれ12cmになります。
12cmの立方体だと大きすぎるかな?と感じますが、こちらのCUBEは斜めに置くタイプ。
そのため実際の間口は8cm×8cmになり、程よい大きさです。
机の上に置いてもぐらつくことはなく、さらに邪魔にもなりませんよ。
光が当たると雰囲気がかわる
透明度の高いガラスボックスとそのボックスを彩る様々な色のガラス。
その中にはかわいらしいエアプランツがちょこんと入っています。
机の上など身近な場所に置いて、ふと疲れた時に見ると癒されますが、窓辺においたら光を受けてまた違った雰囲気に。
光を受けてキラキラと輝くほか、窓辺に反射されたステンドグラスの様々な色を楽しむことができますよ。
夜には近くにライトを置いてライトアップさせてあげると、幻想的になりますね☆
まとめ
ステンドグラスがきれいなCUBE型テラリウム。
中には本物のエアプランツが入っています☆
ついつい見てしまうテラリウムは、昼は元気な気持ちにさせてくれ、夜は疲れを癒してくれる存在になりそうですね!