電車好きをうならせる!JR東日本公式グッズ採用「電車パスケース」のご紹介

craftaさん作

電車の窓からひょっこりとのぞくお顔が可愛い♡
今回ご紹介するのはcraftaさんの「電車パスケース オレンジ・緑 レザー」です。
なつかしい電車(115系)をモチーフにしたこちらのパスケース。
牛ヌメ革を組み合わせて作っているので、可愛いながらも高級感があり、大人の遊び心あふれる作品になっています。
電車好きな方へのプレゼントにもいいかも…!

ひょっこりとのぞくお顔


こちらのパスケース、Suicaを入れると電車の窓からペンギンのお顔がひょっこりとのぞくデザインになっています。
遊び心のあるデザインは、毎日の通勤・通学を楽しくしてくれそう♪
電車は懐かしい115系をモチーフにしており、カラーは「湘南色」と呼ばれるオレンジ×緑の組み合わせ。
電車好きにはたまらないデザインですね!

表裏ポケットで実用的



こちらのパスケースは、表裏の2箇所がポケットになっています。
裏面は取り出しやすいよう細長い穴があいていて、出し入れする頻度の高い定期などを入れるのにぴったりです。
毎日使うものだからこそ、デザイン性と実用性を兼ね備えているのが嬉しいですね。
(※表面は上から、裏面は横からカードを入れる仕様になっています)

裏面にリング付き


こちらのパスケース、裏面にリングがついています。
バッグにつけたり、ちょっとしたキーホルダーをつけたりできるのが嬉しいポイント。
通学のときに無くさないように取り付けられるこちらのリングがあれば、お子さん用にも使えそうですね!

JR東日本公式グッズ!


こちらのパスケースはなんと、JR東日本公式グッズ(「Thank you GUNMA 115 湘南色スタンプラリー」キャンペーン景品)に採用されています!
可愛らしい見た目と、大人の遊び心をくすぐるデザインは自分用にはもちろんのこと、電車好きの方にもプレゼントしたくなりますね!
きっと喜んでくれること間違いなしです♪

ペアで使っても素敵!


こちらの電車パスケース、色違いも販売されています。
色違いの横須賀色(ベージュ・青)とペアで使ってみるのもいいですね♪
思い入れのある電車のカラーのパスケースを使えば、愛着がより増して長く使えそう。
もちろん、革製品なので使うほどに手に馴染んでくれて、色合いの変化も楽しめそうです!
恋人や、ご夫婦、お友達と一緒に使ってみるのもおすすめです。

まとめ

今回はcraftaさんの「電車パスケース オレンジ・緑 レザー」をご紹介しました。
Suicaを入れた時の窓から覗くお顔がとっても可愛いデザインでしたね!
毎日の通勤・通学が楽しくなること間違いなしです♪
craftaさんの作品は他にも、可愛らしい革製品がいっぱい。
ぜひチェックしてみてくださいね。

紹介した商品の情報

電車パスケース レザー

電車 パスケース Suica 4400(掲載時)

なつかしい電車(115系)をモチーフにしたパスケースです。色は「湘南色」と呼ばれるオレンジ・緑です。 模様は印刷ではなく高品質な牛ヌメ革を組み合わせ、皮革用ミシンで縫製していますので、かわいいデザインながら高級感があります。