シャリもち食感がたまらない♡和菓子アイス「本葛あいす」のご紹介
まだまだあつーい夏。
アイスなど冷たいものを食べていないと元気でないよ!と思うことも多いですよね。
今回ご紹介するのはアイスはアイスでもシャリもち食感がたまらない「本葛あいす」。
シャリシャリもちもちなアイスを食べて、元気出しましょう♪
シャリシャリもっちり♡
「本葛あいす」はシャリシャリもっちりな食感が特徴の夏のデザート。
どうしてシャリもちなのか?
それは本葛が入っているからなんです。
本葛は寒い時に飲むと温まる葛湯や葛切り、葛まんじゅうなどに使用される和菓子の材料の一つ。
この本葛を和菓子ではなくなんと!和菓子職人のSTELLARY-japanさんはアイスキャンディーにしてしまいました♡
シャリもち食感は、ヤミツキになってしまいそう!
溶けにくいのも魅力的!
アイスキャンディーもソフトクリームも暑い時期はすぐにとけてしまいますよね。
ですがこの本葛あいすなら大丈夫!
たとえ溶けたとしても液状にはならないんです。
この本葛あいすなら、浴衣や着物を着ていても食べることができますよ♡
小さなお子さんにも安心して食べさせてあげられますね。
こだわりのフルーツ
アイスキャンディーは6種類。
温州ミカン、しらぬい、カルピス、葡萄みかん、白桃そしてフルーツミックスです。
どのアイスもフルーツにはこだわりがありますよ。
しらぬいや温州ミカンは愛媛県産、白桃は岡山県産のものが使用されています。
こだわりのフルーツはとってもジューシー♡
フルーツそのものの味も楽しむことができますよ。
どれから食べよう♡
本葛アイスは見た目もとてもかわいいのが特徴の一つ。
カルピス味には寒天でつくられた金魚が2匹あしらわれています。
見ているだけで涼しくなってきますよね!
またいろいろなフルーツを楽しめるように、ミックス味もあります。
6種類もあるからどれから食べるか悩んでしまいますよね!
葛は体にいい!
本葛あいすに使用されている葛は、日本の伝統的な植物。
根や花、茎すべてを利用することができ、生薬や食べ物として使われているんです。
葛にはイソフラボンやサポニンが含まれており更年期障害の症状を改善する、骨粗しょう症を予防、血流改善やダイエット、肝機能を高めるなど様々な効果が期待できます。
女性にうれしい成分がたくさんの葛。
健康や美容に良い食材をおいしく食べられるなんてうれしいですよね♡
食べごろは?
通常のアイスキャンディーは、溶ける前に早く食べて!となりますが、この本葛あいすのおすすめは半解凍です。
もちろんしっかりと冷凍したカチカチの状態のものを食べてもおいしいですよ。
半解凍であるとシャリシャリ感の他に、もっちり感を味わうことができるので、ぜひ試してみてください!
なお完全に解凍した後はプルプルになります♡
完全解凍後は棒から抜けなくなってしまうので注意してくださいね!
まとめ
本葛あいすは、シャリもち食感が特徴のアイスキャンディーです。
このアイスを作られたSTELLARY-japanさんは、材料にもとことんこだわり、使用しているフルーツは国産です。
溶けてもポタポタと垂れてこないから、浴衣を着ていても大丈夫!
小さなお子さんも食べやすいのもうれしいですよね。
味のラインナップも多いので、楽しみながら食べることができますよ♡