小さな世界を堪能して♡花の猫型盆栽「タマゴノコネコ」のご紹介

花のインテリア工房「銀世界」さん作

小さなタマゴの中に見えるのは…ネコの耳?
何とも不思議なアレンジは、「タマゴノコネコ」と呼ばれる小さな猫型盆栽です♡
ちょこんとしたお耳やお花、モスがギュッとつまった盆栽はコロンとしていてとてもかわいい!
小さな小さな世界をのぞいていると心が落ち着きますよ☆

タマゴの中からこんにちは♡

 
小さな猫型盆栽「タマゴノコネコ」は、本物の卵の殻を使用しています。
こちらの盆栽は、まんまるな卵から生まれた小さなネコを想像して作られているんですよ♡
生まれたばかりの子猫ちゃんはちょっぴり恥ずかしがり屋さん。
お耳だけちょこんと出しており表情はわかりませんが、きっとかわいいはず♡
耳の様子からして優しい表情をしている子猫ちゃんなのかな?

卵のお色もかわいい!


「タマゴノコネコ」には様々な種類があるのですが、今回ご紹介しているのは桜色の春タマゴ。
コーティングされた卵に桜色と金を吹き付けてあり、一瞬花器かな?と勘違いしてしまうほど。
桜色の卵とネコのお耳がまたよく合い、全体の雰囲気を優しくしています。

ネコのお耳はユーカリ


卵からちょこんと出ているお耳は、ユーカリの葉でできていますよ。
ユーカリには数多くの種類があるのですがどれもグリーンが美しく、冬でもその美しさを保つため人気のある木なんですよ。
このユーカリの花言葉は、「思い出」や「再生」、「新生」や「慰め」。
花言葉のように見ているだけで癒されますね♪

たくさんの花材がぎゅっと♡


こちらのアレンジは卵を使用しているので、小さめサイズです。
ですが小さな器の中に、これでもか!というほど花材がギュッと詰まっているんですよ♪
ユーカリのほかに、ラグラスやスターフラワー、ミニカスミソウやあじさい、ヒメワラビなどなど。
たくさんの種類が入っているんです。
なおこれらの花材はすべてプリザーブドフラワー♡
特別なお世話をする必要はなく枯れないので、長く飾っておくことができますね。

猫のしっぽ?


盆栽の後ろ側にスン!と伸びているのは、ラグラスという植物。
卵のカラーと同じように薄桜色に色づけられており、春の訪れを感じますよね♡
猫じゃらしのようなラグラスは、卵の中に入るとまるでネコのしっぽみたい!
お耳としっぽをピン!と伸ばしている様子はとてもほほえましく、ほっこりしてしまいます。

どこにでも飾れるよ☆


「タマゴノコネコ」はきれいな状態が保たれるよう、クリアケースに入っています。
クリアケースの高さは約15cm。
優しいパステル調なので、今ある空間の雰囲気を壊すこともなく、
さらに悪目立ちするわけでもないので、デスクやリビング、寝室などに置くことができますよ。
ちょっぴりほっこりしたい時に気軽に飾れるのが、「タマゴノコネコ」なんです♡

まとめ

「タマゴノコネコ」は小さな小さな猫型盆栽♡
本物の卵の殻の中には様々な植物が飾られており、ユーカリでできたネコ耳がのぞいていますよ。
春色桜色に染められたタマゴとネコ耳は癒し効果抜群!
癒しグッズのお仲間に入れてあげてね♪

紹介した商品の情報

花の猫型盆栽『タマゴノコネコ』(春の桜・新たな芽吹き)

ネコ フラワーアレンジメント 盆栽 4840(掲載時)

猫型盆栽「タマゴノコネコ」です。 本物の卵の殻の中にお花を植えて、 猫型の盆栽インテリアを創りました。 「花を家の中に飾ってみたいけど、どう飾ればいいのか分からない」 「自分のお部屋に合うようなお花が選べない……」 そんな方におすすめです。