おいしそーなパン、みーつけた♪「抹茶パンのクリームと小豆」miniポーチのご紹介

yuyamadeさん作

今回ご紹介するのは、渦巻き模様が印象的な「抹茶パンのクリームと小豆」のミニポーチです♪
ぐるぐるっと描かれている模様はちょっぴり唐草模様のようであり、和を感じることができます。
抹茶パンをイメージしているので、小さな小豆も確認できますよ♡
ミニとはいえ使い勝手が良いから、たくさんのものが入りそうです。

こころ奪われる柄♪


ぐるぐるっとした白い模様が気になるこちらのポーチ。
モスグリーンのスエード生地に白色の模様が描かれているから、一瞬唐草模様?と思ってしまいます笑
こちらのポーチは、抹茶パンをイメージして作られていますよ♡
つまり白色はクリームなんです。
そういわれれば、そうだよね?と妙に納得してしまう不思議なポーチ。
ありそうでない模様に心が奪われちゃいます♡

茶色い物体は、もしや?


ポーチの表面を見ると、渦巻き模様の間に何やら茶色い楕円をしたものがありますよね。
これはもしや…。
そう、小豆です♪
つぶつぶ小豆が入っているんです。
しかも2粒だけ笑
おいしそうには、見えなくもない…ですが、かわいさはたっぷり詰まっていますよね♡
くすくすっと笑いたくなるポーチなんです。

裏側からはわからない


裏側もクリーム&小豆があるのかな?と思ってひっくり返すと…。
無地です。
スエードをたっぷり感じることができる、モスグリーンの無地です。
フォルムからしてパンの端っこを想像することができ、なるほど!と思いますよね。
さらに側面の革もパンのしわしわっとした耳を想像してしまいます♡
模様があるとないとでは、ここまで雰囲気が違うのか!と思うほど大人っぽい。
革の良さを感じる裏側です。

ミニだけどたくさん入りそう!


ご紹介しているポーチは、12cm×10cm×4cmの大きさ。
ミニサイズとはいえ思っているよりも大きいんです。
マチ部分もしっかりと幅があるので、かさばるものも入れられそう!
スマホ類は入れることができませんが、こまごまとしたものならスッと入れることができますよ。
何を入れようか悩んじゃいそう!

安定の作りです


見れば見るほど、味がある「抹茶パンのクリームと小豆」ミニポーチ。
こちらは牛革で作られており、牛革本来の色味と良さを感じることができます。
またポーチの場合ファスナーの開け閉めはとても重要ですよね。
かわいいポーチであってもすぐにファスナー部分が壊れてしまっては、使い勝手が悪くなってしまいます。
その点こちらのポーチは大丈夫。
日本の有名メーカーの物を使用しているので、無理な行為をしなければ壊れることがありませんよ♪

まとめ

牛革で作られた「抹茶パンのクリームと小豆」ミニポーチ。
ぐるぐる模様に目が奪われてしまいますが、裏側は無地です笑
そのため場の雰囲気に合わせて、表側を見せたり裏側を見せたり…と使い分けることもできますよ♡
なお、こちらはBigサイズもあります!
Bigのほうが小豆が多いので、小豆が好きな方は大いに悩んでくださいね♪

紹介した商品の情報

【抹茶パンのクリームと小豆】mini 

ポーチ 牛革 抹茶 食べ物雑貨 パン 4620(掲載時)

キャンプやお家の朝食にいかがでしょうか? ポーチになってますので、自由にお使いください! ※モチーフは、一つ一つ手裁断で縫い付けてますので、厳密に同じものはありません★