キラメキを3度楽しんで♡透けるロウソク「YOIN」のご紹介

ゆらり本舗さん作

今回ご紹介するのはゆらり本舗さんの「YOIN」です。
ブルー、グリーン、パープル、ピンク…それぞれの色が淡く透けるこちらのロウソクは、見ているだけで神秘的な印象を与えてくれます。
ロウがトロリと溶けてゆく姿も趣がありますね。
プレゼントとして贈っても喜ばれそうです♡

透けるカラーが神秘的

 
こちらのロウソクは、淡く透ける表面は見る角度によって、ブルーやパープル、ピンク…と美しいグラデーションを魅せてくれます。
これは透明なロウソクの表面にパール調のカラーパウダーを施しているから。
色の境目に置いている銅色はクレヨンで描いているようなので、柔らかな印象を与えてくれますね。
置いているだけでも、お部屋のインテリアになります。

たくさん集めてもかわいい

 
こちらのロウソクはひとつひとつのグラデーションも美しいですが、たくさん集めて置いても、より美しさが増します♡
少しいびつなカクカクした形が、不揃いな可愛らしさを見せてくれますね。
おうちのインテリアとして、まとめて置いてみるのもおすすめです!

火を灯すと…

 
こちらのロウソク、火を灯すとさらに神秘的♡
淡く透けるカラーが、火の柔らかな灯りと相まって美しさを増します。
カクカクとした形が多方向に反射をして、見る角度によって違った印象を与えてくれます。
眠りにつく前のリラックスタイムを、このロウソクと共に過ごせばきっとステキな夢が見られそう♪

とろり、と溶ける姿も愛らしい

 
こちらのロウソクは、座金がない作りになっています。
そのため芯が途中で倒れ火が消えるので燃焼時間は短くなってしまいますが、とろっと溶け出たロウの余韻は新鮮です♡
時間の経過とともに形が変化していくので、ずーっと見ていられそう。

ハサミでちょきちょき

 
こちらの溶けたロウはチョキチョキとハサミで切って、専用のカップに入れることで再びロウソクとして楽しむ事ができます。
普段は一度溶けたロウを切る機会なんてなかなかないですよね!この感覚はクセになるかも?

3度楽しめる♡

 
こちらのロウソク、3度楽しめます!
まずは、インテリアとしてロウソクのグラデーション、形を。
次に火を灯し、リラックスタイムのお供として溶ける経過を。
そして最後はチョキチョキハサミで切って、新たな形のロウソクとして楽しめます。
一つのロウソクで、こんなに楽しめるなんて…なかなか無いですよね♪

プレゼントにも!

 
ブルー、パープル、ピンクのグラデーションが美しいこちらのロウソクは、プレゼントに贈っても喜ばれること間違いなし♡
火を灯してゆっくりとロウが溶けてゆく時間…そんなゆったりとしたひとときを、プレゼントしてみませんか?
いつも頑張っている先輩や、お友達、後輩など、癒しの贈り物としてもオススメです。

まとめ

いかがでしたか?
今回はゆらり本舗さんの「YOIN」をご紹介しました。
ひとつのロウソクで楽しみ方がたくさんあるなんて、素敵ですよね!
ゆらり本舗さんの作品は他にも、和テイストなロウソクがたくさん♡
ぜひチェックしてみて下さいね。

紹介した商品の情報

YOIN

キャンドル 透明 グラデーション ロウソク 1980(掲載時)

透明度重視の香りなし、芯を支える座金なしのロウソクです。 透明なロウソクの表面にパール調のカラーパウダーを施しました。淡く透ける表面は見る角度により色の表現を変化させていきます。 色の境い目に置いている銅色もクレヨンで描いたような擦れ感で優しく、柔らかな印象を与えます。