食べられる?食べられない?どっちか迷っちゃう♪「豚まんのアロマストーンセット」のご紹介

KataKotoさん作

今回ご紹介するのは、ほっかほっかの豚まん…。
ではなく、ほっかほっかの豚まんを思い起こさせるアロマストーンです♪
まるで本物のようなふんわりとした雰囲気であり、とても柔らかそうですよね。
食べられるのではないかと思うほど、リアルなので、ついつい触ってしまいそう!
癒されるよりもお腹がすいちゃうかな?

脳がパニック!

 
豚まんの形がおいしそうなこちらのアロマストーン。
実物のようなリアルさで、なんでこんなところに豚まんがあるの?と思ってしまいます。
実際に触ってみるとひんやり冷たい!
触った時と見た時のギャップがあるから脳はパニックを起こしそうですよ笑
割って中身を確認することもできないので、そのまま飾ってね。

多孔質セラミック製


豚まんのアロマストーンは、小麦粉でできているわけではありません。
使用しているのは「多孔質セラミック」。
多孔質セラミックは非常に硬く、微細な気孔が開いている特殊な素材なんです。
そのため保湿性や吸水性に優れており、アロマの香りをより染み込ませることができるんですよ♡
どんな匂いだと合うかなぁ…。

ほのかに甘い香り♡


こちらのアロマストーンには、オイルがついています。
このオイルはオリジナルなものであり、ラベンダーやベルガモット、ローズウッドなど人気の精油がブレンドされているんです。
香りはほのかに甘い感じ♡
優しい香りなので、ワクワクするよりもほっと落ち着く感じです。
豚まんを購入した時そっと手で包み込むように持ちますが、まさしくそんな感じ笑
ふんわりほっと落ち着く香りは、お部屋も包み込んでくれそう!

もちろん好きな香りもどうぞ♪


アロマストーンにはオリジナルオイルがついています。
ですがご自宅にあるアロマオイルや市販の精油も使用することができますよ。
アロマオイルであればストーンの大きさにもよりますが、直接2から3滴たらしてみてくださいね。
なお別のアロマオイルを使用したい時は、鼻を近づけてみて前の香りが残っているかどうかを確認すると良いですよ。
香りがさほど残っていないようであれば、別のアロマオイルを使用できるサインです。

台座がついているよ


豚まんのアロマストーンには円形の台座もついていますよ。
台座に使用されている木はヒノキ。
ヒノキもまた癒し効果がありますよね。
ヒノキの優しい風合いと豚まんのほんわりした雰囲気がとても良く合っています。
ダブルの効果が得られるから、癒されること間違いない!

ミニサイズがかわいい!


存在感のある豚まんのアロマストーン。
実際の大きさは幅と奥行きが5cm、高さが4cmとミニサイズなんです。
手のひらにちょこんと乗るサイズなので、とてもかわいらしい♡
さりげなく置けるのも良いですよね。
この大きさならデスクの上に置けるから、いつでも癒されそうですよ。

まとめ

見た目もおいしそうな「豚まんのアロマストーン」。
食べられないのが本当に残念!と思うほど、豚まんの雰囲気があるんです。
かわいらしいサイズなのでデスクにポン!と置くことができますよ。
癒されるよりもお腹がすいちゃうかな?

紹介した商品の情報

豚まんのアロマストーン セット

アロマストーン かわいい ユニーク アロマ 3520(掲載時)

ふんわり香りがかおる、小さな小籠包のアロマストーンです。 「多孔質セラミック」という吸水・保湿に優れた特殊な素材で作ったかわいいアロマストーンです。アロマオイルを3〜5滴直接しみ込ませてお好きな場所で香りをお楽しみください。香りが弱くなったら同じオイルを垂らしてください。