月と仲良しのうさぎさんだよ☆「うさぎ花瓶付き ガラスの干支の置物」のご紹介

ぐらすたTOMOさん作

今回ご紹介するのはガラスの干支の置物です☆
うさぎさんが手を添えているのはまあるいお月さま。
このお月さま、花瓶になっているのでお花を挿すこともできるんですよ。
またうさぎさんのちょこんと手を添えている様子はとてもかわいらしく、ほのぼのしちゃう!
お月さまときっと仲良しなんだろうな、としみじみ思ってしまう置物です。

まっしろうさぎさん☆


雪のように真っ白なうさぎさん。
ガラスでできているので艶やかな体なのですが、不思議と温かさが伝わってきます。
つぶらな赤いおめめや耳が垂れている様子もとてもかわいいですよね!
見ているうちに自然とふふっ♡と笑みがこぼれちゃう☆
ほのぼの系うさぎさんだから、なんだか癒されちゃうなぁ…。

ナナメ上を向く様子がかわいい♡


うさぎさんはお月さまに手を添えているものの、お月さまを見ているわけではありません。
ちょっぴりナナメ上を向いているんです。
なんだか夜空をじーっと見ているようでしょ?
お月さまに手を添えているのに、今日はお月さまはいないのかなぁ…なんて思っているのかな?
それともお空にあこがれを抱いているのかな?
一生懸命お空を見上げている姿、とってもかわいいですよね♡

輝くお月さま


うさぎさんがそっと手を添えているのがお月さまです。
このお月さま、よく見ると不思議な輝きを放っています♪
この輝きはお月さまに雲母と呼ばれるキラキラと光沢のある粉を高温で焼き付けているから。
だけれどキラキラとしすぎておらず、マットな感じがうさぎさんの雰囲気と良く合っていますよね☆
なおこの何とも言えない光沢とお色は焼き付けをしているので、落ちることはありません。
どうなっているのかな?と触ってみてね!

どんなお花を挿そうかな?


実はこの美しいお月さまは上の部分に小さな穴が開いています♡
つまり花瓶になっているんですよ。
どんなお花を飾ってもかわいらしいのですが、お月さまがちょっぴり和の雰囲気なので野に咲くお花やドライフラワーが良く合うんです♡
うさぎさんも白色の体なのでお花の色が映えますよ。
季節によって飾るお花を変えるのも◎!
干支の置物ですが、秋になったらぜひ小さなススキを挿してお月見を楽しんでほしいな。

手作りなんだよ!


こちらのうさぎさんの干支の置物は、ガラス製。
すべて手作りであり、型を使用せずに作られているんです。
そのため同じものはなく、世界でたった一つの置物なんですよ☆
世界でたった一つ、ってなんだかうれしいですよね!
どんなうさぎさんがくるのかちょっぴりワクワクしちゃいます♡

まとめ

月にそっと手を添えているうさぎさん。
仲良しの様子が伝わってきて、見ているとついふふっと笑ってしまうんです♡
お月さまには雲母を焼き付けており、マット感がありつつもキラキラっと輝きますよ。
さらにお月さまは花瓶になっているので、ちょっとしたお花を飾ることができるんです♡
なお、こちらのうさぎさんの置物は追加で生産されないそうなので気になった方はお早めにどうぞ!

紹介した商品の情報

うさぎ花瓶付き ガラスの干支の置物

うさぎ うさぎ年 干支 花瓶 ガラス かわいい 5500(掲載時)

2023年干支のうさぎです。 泡を使い、ガラスらしい置物を吹いて制作しました。 月に模した花瓶部分は、鉱物の一種、雲母とよばれる光沢のある粉を高温で焼き付けたマット感のある、透明感の高い色に仕上げております。 高温で焼き付けてあるため、色が落ちることはありません。