薄い紫色が秋を感じる♪秋の七草「桔梗のピアス」のご紹介

natureさん作

秋の七草のひとつである桔梗は凛とした強さがある花です。
桔梗には白など様々な色があるのですが、今回ご紹介するのは薄い紫色をしたピアス。
大きめの花ですが薄紫色なので落ち着いて見えます。
キャッチ部分は取り外しができるので、2パターンで楽しむことができますよ♪

秋の七草、桔梗(キキョウ)

 
桔梗はススキや萩などと一緒に秋の七草と呼ばれています。
花が咲く寸前までつぼみはぷっくりと膨らんでおり、まるで紙風船のよう♡
咲くときには音が立つのではないか、というぐらいにパッと咲くんです。
現在、野生品種の桔梗は数が減少してしまい、絶滅危惧種に指定されているとか。
日本の良さを残したいと感じるほど、凛とした強さがある花です。

まるで本物みたい!

 
こちらの「桔梗のピアス」はプラバンで作られています。
プラバン作家のnatureさんは自然の風景を感じてほしくて、季節感を取り入れながら一から制作をしました。
そのためプラバンで作ったとは思えないほど、本物みたい♡
素材の硬さはまるで感じなく、逆に柔らかさを感じてしまいます。
花びらをそっと触りたくなる雰囲気ですよね♡

さりげなく揺れる

 
桔梗のピアスには短めのチェーンがついています。
このチェーンの先端にあるのがアメジスト。
アメジストは「真実の愛を守り抜く石」とも言われており、人気のある天然石です。
桔梗と同じ色合いであり、ぷっくりとしたつぼみを連想させますよね♡
チェーンは長くないからさりげなく揺れますよ。
控えめなところがまた、桔梗の花らしいですよね。

2wayで楽しめます♡

 
先端にアメジストがついているチェーンは、取り外しが可能です。
シリコンキャッチがセットになるので、桔梗の花のままつけても良いですし、チェーンをつけてちょっと動きのある雰囲気にしても良いですよ。
桔梗の花だけだとより「和」の雰囲気になるので、着物や浴衣に合いそう!

自己主張をしながらも控えめ

 
実際につけてみると桔梗の花が耳にパッと咲きます。
色味は薄紫色なのですが、透明感があるので重苦しさはありません。
さらに花は一つなので大変存在感があり自己主張をしているかのように見えるのですが、どこか控えめにも見えます。
耳の後ろから揺れるアメジストのキャッチもいい感じ!
キャッチがあるのとないのとでは雰囲気が異なるので、服に合わせて変化させてもいいかも♡

出来上がりが楽しみ♡

 
こちらの「桔梗のピアス」は受注生産です。
そのため発送までの目安は14日前後とちょっぴり時間がかかりますよ。
ですがポストとキャッチはチタンを使用しており、色落ちがしないよう耐水性ニスでコーティングするなど細やかな気配りがされているアクセサリーです。
封を開けた時のワクワクを想像しながら、出来上がりを楽しみに待っていてくださいね♡

まとめ

薄紫色の桔梗の花ことばは、「永遠の愛」そして「気品」「誠実」です。
秋の七草のひとつであり、日本の秋を象徴する花でもありますね。
桔梗のピアスはプラバンで作ったとは思えないほど、繊細で柔らかな雰囲気♡
キャッチ部分は取り外すことができるので、服に合わせて変化させてくださいね!

紹介した商品の情報

桔梗(ききょう)のピアス[

桔梗 プラバン 薄紫色 ピアス 2Way 2200(掲載時)

プラバンで桔梗のピアスを作りました。 キャッチに取り付けたチェーンには、『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』と呼ばれるアメジストを付けました。 シリコンキャッチがセットとなっておりますので付け替えれば、シンプルな桔梗のピアスとしてもご使用できます。 『和』を感じる桔梗の花のピアス…浴衣や着物にも合いそうです♡