ツナ缶がモチーフなんでしょ?と油断しないでね☆「猫缶~猫の夢~/シルバーペンダント」のご紹介
今回ご紹介するのはツナ缶をイメージしたシルバーペンダント♡
…ではなく、これ、猫缶なんです!
猫缶?って何?と思いますよね。
ふふっ♡
ツナ缶の中に猫ちゃんがねんねしているから猫缶なんです♡
とっても楽しいペンダントだから猫好きでなくても身に着けたくなりますよ。
おいしそうなツナ缶じゃん!
小さな缶詰に描かれたツナ缶の文字。
新鮮な魚が書かれており、とってもおいしそうです♪
このツナ缶のペンダント、とても良くできていて缶の底のぐるぐるさ加減とか、フタのギザギザな感じとか、昭和時代を彷彿とさせるんです。
そう、少し前まで缶切りで缶を開けており、フタはギザギザとしていたんですよ。
今でも缶切りで開けるフルーツ缶がありますよね!
ギザギザ部分は忠実に再現されているから、「なつかしい!」と思う方も多いのでは?
ツナ缶のペンダントではありません
ツナ缶がかわいらしいペンダント…。
ではなく、これは猫缶のペンダント。
ツナ缶のフタをそっと開けてみてくださいな。
現れたのは…。すやすや眠る猫ちゃん!
缶の中で上手にまるまっているのですが、手の感じがとてもかわいいでしょ?
猫って本当に狭いところが好きですね♡
福を呼びそうなほどにっこり♡
猫缶の猫ちゃんはとっても幸せそうな表情をしています。
たくさん食べたのかな?
お友達とたくさん遊んだのかな?
どんな夢を見ているのかな?
そんなことを思ってしまうほどにっこり笑いながら寝ているんです♡
猫ちゃんの表情を見ているとこちらまで幸せな気持ちになるから不思議ですよね!
猫ちゃんは福顔でもあり、いいことが起こりそうな予感♪
もしかして本当に福を呼んでくれるかも。
缶詰を置いてもかわいい
ペンダントとしてだけでなく、ただ飾っておくだけでもかわいらしい猫缶。
缶のフタは閉まるようになっており、開けたり閉めたり…楽しむことができますよ。
また横から見ると猫ちゃんはとても立体的。
本当に寝ているみたいなんです。
こちらの猫缶を作られたアクセサリー作家のGINNEZUさんは、使わない時は猫が良く眠れるようフタをしてほしいのだとか(笑)
静かに開け閉めしないといけませんね。
猫缶はSilver925を使っているよ☆
しっかりとした作りの猫缶。
こんなにかわいいのだから、長く使いたいと思いますよね。
缶の部分はアクセサリーの中でも圧倒的な人気を誇っているシルバー925が使われていますよ。
シルバー925は銀が92.5%含まれており、お手入れがとても簡単でメンテナンスがしやすい特徴があります。
いつまでも良い状態で使えるのも最大の魅力♡
そして徐々に風合いが増していくのも面白いんですよ。
猫ちゃんを実際に飼っているような気分になるかな?
まとめ
一見ツナ缶のペンダントと間違えてしまう、猫缶のシルバーペンダント。
缶のフタをそっと開けると…。
中にはスヤスヤと気持ちよさそうに寝ている猫ちゃんがいますよ♪
何とも言えないお顔をしており、とても幸せそう!
ペンダントとして使わない時はそのままオブジェとして飾ることもできますよ。
ぜひ猫ちゃんと一緒に暮らしてみてね!