ちょっぴり珍しい素材でできているんだよ☆「軽くて上品 クリアな一粒のイヤーカフ」のご紹介

メルヴィル*mervirさん作

今回ご紹介するのは、ちょっぴり珍しい素材でできたイヤーカフです。
どの部分が珍しいのか、一見するとわからないですよね♪
実は、ゴールドワイヤーに守られている透明なクリアな一粒の部分なんです!
この一粒はなんとメガネの端材。
丁寧に磨かれた端材は、もはやメガネのフレームではなくジュエリーです♡

アセテート素材って?


宝石のように見えるクリアな一粒は、アセテート素材でできています。
アセテートはとても軽い樹脂であることから、メガネの枠部分に使われることが多いです。
樹脂の仲間ですが、植物の繊維からできており化学繊維ではありません。
そのため環境にも人にもとても優しいんです♡
こちらのアクセサリーはメガネを作るときに余る端材を使用しており、さらに環境に優しい!
なお使用しているのは、使い心地が良いことで有名な鯖江メガネです♪
なんだかちょっぴり贅沢ですよね。

メガネの端材に見えない!


メガネの端材を使用したイヤーカフ♡
制作したメルヴィル*mervirさんの「捨てるなんてもったいない!」という気持ちが反映されており、丁寧に磨かれたアセテートは、樹脂ではなく宝石や天然石に見えますよね♡
表面は若干うるうるとしており、今にもとろけてしまいそうなキャンディーにも見えます笑
いずれにしてもメガネの端材でできているとは思えない!

ちょこん♡とかわいい!


アセテート部分から視線を上に向けると、小さなサイズのビーズがついています。
このビーズはチェコガラス。
透明なお色のように感じますがほんのりオレンジ色をしており、アセテートと良く合います。
ちょこんとしたサイズがとてもかわいいですよね♡
チェコガラスがあることで、より大人可愛い感じになっています。

軽い着け心地


アセテートパーツは遠くから見ると天然石のように見えますよね。
さらにゴールドのパーツも重厚感があり、着けると重いのかな?と感じます。
ですがアセテートはもともと樹脂。
そのため見た目以上に軽く、着け心地も◎なんですよ♪
イヤーカフなので軽いのはうれしいポイントですよね!

組み合わせるといいかも!


イヤーカフを耳たぶ部分につけてみると、チェコガラスはちょうど耳たぶの下。
お顔が明るく見え、さらにスッと伸びたチェーンの先にアセテートがあるので全体的にすっきりとした印象になります。
こちらのイヤーカフはそのまま着けてもとても上品でかわいらしいのですが、お手持ちのピアスやイヤリングと組み合わせてもサマになるんですよ♡
組み合わせるピアス&イヤリングは、シンプルデザインのものがオススメ!
色の濃いものと合わせるとしっくりとまとまり、上品さがさらにUPしますよ♡

まとめ

メガネの端材で作られたイヤーカフ。
端材とは思えないほどクリアであり、まるで宝石や天然石のような輝きです。
全体的に上品な雰囲気であり、普段使いだけでなくお出かけにもピッタリのアクセサリーですよ♡
なおこちらは片耳のみの販売です。
両方欲しい場合は2つご注文してくださいね♪

紹介した商品の情報

軽くて上品 クリアな一粒のイヤーカフ -アセテート -

シンプル 大人可愛い メガネ 軽い 片耳用 3630(掲載時)

耳元にほんの少しの彩りを。 ほとんど透明なアセテートは見た目も軽やか。 爽やかに使えるイヤーカフです。 耳の下の方に引っかけるだけ! お出かけスタイルがちょっぴり華やかに。 お手持ちのピアスやイヤリングと合わせて楽しんでも◎