シンプルだから長く使える☆糸を使わないで作った手帳のご紹介
革なのにまるで紙のよう…?
今回ご紹介するのは革作家katari2さんの「糸を使わないで作った手帳*A5サイズ」です。
糸を使わずに、まるで紙を折りたたんだようなシンプルなデザイン。
革の質感が好きな方、ミニマルなデザインがお好きな方にピッタリの手帳カバーです!
他にはないシンプルな革製品
こちらの手帳カバーは、糸を使わずに革を折りたたんで作られています。
だからこそ、他の革製品にはないシンプルさがあり、飽きのこないデザインです!
革自体はとても表情が豊かな素上げの革を使用しているから、シンプルなのに個性的で毎日使いたくなっちゃいますね。
お持ちのA5手帳が馴染みます♪
こちらの手帳カバーは、「ほぼ日手帳カズン」A5サイズ用に作られています。
いま使っている方はもちろん、これから使いたいという方にもおすすめです。
また、お持ちのA5サイズの手帳も使えます!
革製品だから、なが〜く使えていいですよね。
シンプルで実用的なカバー
シンプルながらも、実用性を兼ね備えたこちらの手帳カバー。
内側にはカード類を差し込める内ポケットがついています。
プライベートではちょっとしたメモをいれたり、お仕事では、名刺をいれたり…と便利なのが嬉しいですね♪
柔らかな革の質感が手になじむ
こちらの手帳カバーの嬉しいポイントは、柔らかな革の質感を最大限に活かせているところ♡
革は使い込むほどに手になじんで、色合いの変化も楽しみのひとつ。
こちらの手帳カバーは糸を使わない製法なので、ほつれることもなく、壊れる可能性も少ないのでより長く使えそう。
年々自分の手に馴染む感覚を楽しみたいです♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は革作家katari2さんの「糸を使わないで作った手帳*A5サイズ」をご紹介しました。
シンプルでミニマルなデザインは、男女問わずに長く使えそうですね!
革だからこその柔らかな質感も楽しみたいところです。
katari2さんの作は他にも、革を使った作品がたくさん!ぜひチェックしてみて下さいね。