ぷっくりつやつや紫陽花がかわいい♡七宝焼「紫陽花の雫ピアス」のご紹介
今回ご紹介するのはぷっくりフォルムの「紫陽花の雫ピアス」。
七宝焼きの紫陽花は色の移り変わりがみごとに表現されており、とても美しいんです♡
七宝焼きからこぼれ落ちる雫もキラキラとしていてかわいい!
ぷっくりつやつや、そしてキラキラな七宝焼きのピアスで梅雨の時期を楽しみませんか?
不思議な魅力がある七宝焼
紫陽花がモチーフになっている七宝焼きのピアス。
七宝焼きは伝統工芸品の一つで、ガラス質の釉薬を施すため艶やかさが特徴になります。
ピアスを制作したmio min mioさんは、4色の釉薬を焼き付け色の奥行と輝きを引き出していますよ。
ていねいにていねいに作られた七宝焼きの紫陽花はとても上品であり、不思議な魅力がありますよね♪
紫陽花の上で雫がキラキラ☆
ぷっくりつやつやな紫陽花のお花。
雨上がりの様子を表現しており、おひさまの光を受けてキラキラと輝く様子が思い浮かびます。
紫陽花はブルー系統のお色がベースとなっており、そこにラベンダーと藤青色が入っていますよ。
ラベンダーのお色が入ることで華やかさもありますよね♪
そうそう、雨上がりってこんな感じ!とじっくり見入ってしまうほどきれいなんです♡
メタリックな葉っぱ♡
つやつやな紫陽花から流れるように伸びているのは紫陽花の葉っぱと茎。
花から雨粒がこぼれ落ちていくようなラインはとても美しく、葉っぱだけでも十分主役級です♪
七宝焼の紫陽花とのバランスも良く、メタリックカラーであるのにどこか落ち着いた雰囲気。
ですがパッと映える色合いなので、シンプルなお洋服に合いそうですよね☆
雫がまたかわいい!
スーっと流れるラインの先端にあるのはしずく型の天然石ビーズです♪
この天然石ビーズはパープルフローライト。
パープルフローライトは蛍石とも言われており、心を素直にし理想を実現するパワーがあるとされています♡
天然石をよく見ると細かなカットが入っていますよ。
そのためおひさまの光があたると、本当の雫のようにキラキラと輝くんです。
控えめな輝きがより上品な雰囲気を引き出しますよね♪
意外と存在感がある!
繊細な「七宝焼き紫陽花の雫ピアス」。
紫陽花モチーフの部分は1.7cmほどでありちょうど良い大きさなのですが、実際につけてみると意外と存在感があるんです♪
紫陽花から伸びる葉や茎、そして零れ落ちる天然石も遠くからでもよく見えます。
七宝焼きの微妙な色合いとつやつや感もよくわかり、ちょっぴり個性的で大人かわいいデザインですよね♡
着けていったらきれい!と注目されちゃうかな?
色違いもあります♡
「七宝焼の紫陽花の雫ピアス」はご紹介したブルー系統のお色の他に、ピンク系統のお色もありますよ♡
ベージュピンクの七宝焼きのお花は肌なじみが良く、とてもふんわりとした雰囲気。
天然石はチェリークォーツが使用されています。
ブルー系統とはまた違った雰囲気だから2種類そろえてもいいかもしれませんね♡
まとめ
伝統工芸品である七宝焼きで作られた紫陽花の雫ピアス。
雨上がりの紫陽花をイメージしたピアスは本当にぷっくりつやつやであり、ついついなでなでしたくなります笑
紫陽花の葉や茎、そして零れ落ちる雫のラインもきれいであり、全体的に大人かわいい雰囲気。
同系色のお洋服やモノトーンのお洋服に良く映えるので、ぜひ組み合わせてみてね♪