サツマイモでできているなんて!かわいらしい「花暦 さつま芋のフラワー」のご紹介
今回ご紹介するのはさつま芋を使用したかわいらしいお花のスイーツです♪
きれいなお色のスイーツですが、合成保存料や着色料、香料などの添加物は無添加なんですよ。
まるでブローチのようなお花スイーツは、見ても食べても楽しめちゃう!
自分へのご褒美に、いつもお世話になっている方にちょっとしたプレゼントにいかがですか?
九州産のさつま芋です♪
色鮮やかなかわいらしいお花スイーツ♡
柔らかな花びらは女の子がダイスキなお芋でできているんです。
さつま芋は九州産のものであり通常栽培か、無農薬のものを使用していますよ。
またお花の色によって使用されているさつま芋が異なり、紫系統は紅芋を使っています。
着色料を使用していないでこれだけ鮮やかな色がでるなんて、すごいですよね♪
鮮やかなお色はね…
お花のお色は天然のお色。
紫色は紅芋で作られており、赤紫はそこにシークワーサーが加わります。
ピンク色は4種類のどれかのお芋が入っており、ビーツが入っています。
もちろん白はさつま芋そのもの色♡
まるで理科の実験のようですよね!
自然を感じることができるお色のお花はずーっと飾っておきたくなるかわいさです♡
お花の真ん中にあるのは?
花びらが細かいダリアのような形をしたお花を見ると、花芯部分にもこだわりが見え隠れしています♪
花芯に使用しているのは、ゴマクリームと島桑。
島桑は沖縄在来の桑であり、食物繊維やカルシウム、鉄分がとても豊富なんです。
また糖の吸収を遅らせるので、食後の急激な糖の上昇を抑制する効果が期待できる食材なんですよ。
もちろん島桑パウダーもゴマクリームもお砂糖もオーガニック♡
とことん素材にこだわったお花スイーツなんです。
甘さは控えめ♡
和菓子のようなお花のスイーツは、見た目よりも甘さ控えめ♡
甘味料にはオーガニックシュガーもしくはオーガニックのステビアノンシュガーが入っており、ほんのりとした甘さなんです。
白砂糖にはない自然な甘みは、ステビアノンシュガーの特徴。
さらに虫歯になりにくいのも嬉しいポイントです♡
1個の大きさが5cm×5cmと比較的大きいのですが、甘さ控えめだから罪悪感なく食べ進めちゃうかも!
色によってお芋が違うよ☆
自然な色とは思えないほど鮮やかなお花たち。
すべて同じ味なのかな?と思いますが、お花の色によって味が異なりますよ。
基本的に紅芋やさつまいもに、ココナッツオイルが加わっているのですが、
赤紫のお花には紅芋にシークワーサーが加わっているです♪
シークワーサーが入るので爽やかな味わいもプラスされていますよ。
微妙に味が異なるので、舌のトレーニングになるかな?
オーダー可能です
とことん素材にこだわった「さつま芋のフラワー」は、
ラムレーズンを入れてほしい!
全部ノンシュガーで!
こんな色系統にしてほしいな、
…などなどいろいろなオーダーにお応えすることができますよ☆
さつま芋や紅芋だけで作ることも可能であり、その場合は小さなお子さんやペットも一緒に食べることができるんだとか。
家族みんなでワイワイ言いながら食べるのもいいですよね!
まとめ
自然のお色がかわいらしい「さつま芋のフラワー」。
通常栽培もしくは無農薬で作ったお芋をベースに作られており、添加物は無添加となっています。
アレルギーには非対応ですが、小麦や卵、乳製品を使用していないのでグルテンフリーの食事を心がけている方も食べられますよ。
かわいらしいお花でホッと一息、つきませんか?