異素材の組み合わせなのに、不自然じゃない♪「a card case チェリー 木と革の名刺入れ」のご紹介

tackle wood designさん作

今回ご紹介するのは木と革が融合した名刺入れ。
木と革のそれぞれの良さを生かした名刺入れは、ナチュラルな雰囲気でとてもシックです♪
あまり見たことがない異素材の組み合わせだから、注目度もUP!
話題づくりにも一役買いそうですよ。

木と一緒に成長♪

 
木のあたたかみを感じる「木と革の名刺入れ」。
柔らかな雰囲気もあるこの木はチェリー材を使っています。
チェリー材はその名の通り、さくらんぼの木。
最初は淡いピンク色をしているのですが、徐々に赤褐色になっていくんですよ♡
つかう時間が長ければ長いほど変化をするこちらの名刺入れ。
木とともに成長する感じがいいと思いませんか?

横から見ると…

 
横を見るとすべて木で覆われているのではなく、ピンによって組まれています。
このピンには製作したtackle wood designさんのこだわりが詰まっており、
無垢材を使用し、1本1本手作業で削り出したものなんです♪
また名刺に反りがでないよう、オープンになっているのもこだわりの一つ。
デザインだけでなく、素材、そして使い勝手を考えた名刺入れなんですよ♡

栃木レザーのベルト

 
木のぬくもりと温かみを感じる名刺入れは、すべて木ではなくベルト部分は革が使用されています。
この革は有名な栃木レザー。
栃木レザーもまたチェリー材のように経年によって変化をする革なんです。
時がたつとより深みのある色へと変化をし、艶が増していくんですよ♡
チェリー材と同じように色が変化をしていくので、どんな風になるのか楽しみですね!

より丁寧に

 
様々な名刺入れがありますが、こちらの名刺入れはファッション的でありどこかホッとする雰囲気があります。
ナチュラルな質感があるのは、木の種類はもちろんのことオイル仕上げになっているから。
天然の木の良さをそのまま生かした塗装になっているんです。
またベルト部分も手縫いであり丁寧に側面が磨かれています。
そのため人工的な冷たい感じは全くなく、持つ人の好さを引き出してくれそうな雰囲気もありますよ。
こんなステキな名刺入れなら毎日のお仕事がちょっぴり楽しくなるかな?

使い勝手も抜群!

 
機能面にも配慮した名刺入れはホックで開け閉めするタイプです。
このホックはそれぞれの素材にしっかりと組み込まれており、開け閉めが簡単にできるようになっています。
名刺入れの表側上部は名刺をすぐに取り出せるよう半円状にくりぬかれており、使い勝手も抜群ですよ。
サッとスマートに名刺を出すことができるから、お仕事ができる人に思わるかも!

まとめ

素材にとことんこだわった木と革の名刺入れ。
経年の変化が楽しめるチェリー材と栃木レザーを使用し、一つ一つ丁寧に手作業で作られています。
天然素材だから木目の表情が異なっており同じものがないのも魅力の一つ。
自分で持つのはもちろんのこと、お仕事をしている方へのプレゼントにも最適ですよ♡

紹介した商品の情報

a card case チェリー -木と革の名刺入れ-

名刺入れ ユニセックス プレゼント 9900(掲載時)

a card caseはファッション的でありながらも無垢材・ヌメ革の素材本来の良さを感じることができ、天然素材ならではの良質な経年変化や、ナチュラルな質感が魅力的な名刺入れです。 いつも肌身離さず持ち歩く名刺入れだからこそ上質な素材にこだわり、すべて手作業で丁寧に制作を行っています。