おとぎ話に出てくるお姫様になれるかな?伝統的な髪飾り「ソウタシエ・ペイネタ グァヒーラ」のご紹介

únicaさん作

ヨーロッパの伝統的なコード刺繍、ソウタシエってご存知ですか?
今回は身につけるだけで一気に華やかになれる髪飾り、ソウタシエ✴︎ペイネタ グァヒーラ【フラメンコ用】をご紹介します!
フラメンコ用とありますが、もちろん普段使いにもぴったりです。
作者のúnica (ウニカ ソウタシエ)さん自身がフラメンコの先生、という事でフラメンコの舞台用にぴったりな髪飾りを作りました♡
上品で伝統的なソウタシエの魅力の虜になっちゃうかも?

伝統的な刺繍ソウタシエ

 
ソウタシエとは、フランス語で「へり飾り用の細い平ひもの組紐飾り」という意味。
もともとヨーロッパの上流貴族の間で、洋服の襟元などにつけられていた紐飾りなんです!
だから、とっても華やかでクラシックな印象を与えてくれます♪
コーディネートのアクセントにもなるから、ひとつ持っておくだけで活躍しますよ!

派手可愛いデザイン♡

 
作者のúnica (ウニカ ソウタシエ)さんは、色の組み合わせを楽しみながら日常で身につけられる派手可愛いデザインを心がけているそうです!
こちらの髪飾りも、もちろん派手可愛い♪
いつものお仕事でも、ちょっと楽しくなりそうな髪飾りです♡

お呼ばれの時にもぴったり!

 
もともと、ヨーロッパの上流貴族の間でつけられていたソウタシエ。
ゴージャスでクラシックなデザインは、お呼ばれコーデにもぴったりです♡
お揃いのピアスの販売されていますので、セットでつければ一気にゴージャスな印象にしてくれそうですね!

動いても安心です♪

 
こちらの髪飾りは、コーム式になっていて結った髪にサクッとさすだけの簡単な付け方♡
フラメンコの舞台でも落ちない様な、しっかりとしたつくりだから、普段使いにもお出かけにも安心してつけられますね!

まとめ

クラシックで、上品な印象を与えてくれるソウタシエ。
動いてもしっかりと止まってくれるコーム式だから、お仕事でもお出かけでも、ダンスの時でも安心です♪
あなたもヨーロッパの上流貴族が身につけたソウタシエデザインの髪飾りをつけて、いつもよりワンランク上のワタシになってみては!?
作者のúnica (ウニカ ソウタシエ)さんの作品は他にも派手可愛いデザインの髪飾りやピアスがたくさん♡
ぜひチェックしてみてくださいね!

紹介した商品の情報

ソウタシエ フラメンコペイネタ グァヒーラ

ヘアアクセサリー フラメンコ 髪飾り ソウタシエ 6000(掲載時)

ヨーロッパの伝統的なコード刺繍、soutache(ソウタシエ)。スワロやビーズをブレードで流線型に囲んで針糸で縫いながら形を作ります。 色の組み合わせを楽しみながら日常で身につけられる派手可愛いデザインを心がけております。 ‘心に彩りを’をテーマに一つ一つ手作りしています。