穏やかな風景に癒される…名前まで美しい「春の海」ジェルキャンドルホルダーのご紹介

moon and earthさん作

桜の花が咲き、草木も芽吹く春。
新しい季節はどこか気持ちを明るくさせ、ワクワクとした気分になりますよね♪
今回ご紹介するのは、ウキウキとした気分をより高めるアイテム…ではなく、
逆にそっと静かに穏やかに春を感じることができるアイテムなんです。
「春の海」と名付けられたキャンドルホルダーを眺めると、ちょっぴり奥ゆかしい気持ちになれますよ♡

ゆったりと穏やか


春の海は季節の中でも比較的穏やかであり、日の光に照らされた水面はキラキラと輝いていますよね。
こちらの「春の海」キャンドルホルダーは、その名の通り春の海をイメージして作られているんです。
どこまでも穏やかなキャンドルは見ているだけで、スーッと心が落ち着いていき、日々の生活を見直してくれそう!
多くを語らない良さがこのキャンドルにはあるんです。

幻想的なジェルワックス

 
キャンドルホルダーは透明なジェルワックスが使用されています。
ジェルワックスは独特の気泡が特徴的であり、大変清涼感もありますよね♪
「春の海」キャンドルは、そんなジェルワックスの特徴を生かし、海底から見上げた様子を表現しているんですよ。
海の中から空を見上げた時、目にする世界はとても幻想的。
そんな様子をキャンドルを灯すことによって目にすることができるんです♪

ジェルワックスにぎゅっと…

 
春の海の様子を表現したキャンドルホルダーには、桜に見立てたアナベルを使用しています。
アナベルの花は本当に桜のように儚げであり、海を漂うお花のよう…。
さらに貝殻や砂、シーグラスをジェルワックスに閉じ込めてあり、海岸を歩いているかのような気分にもなるんです♡
全体的に淡いお色が多いのですが、角度によって見え隠れするシーグラスのブルーが、また何とも言えずいいですよね!
一気に爽やかさと海感が出ています。

4つの香りから選んで♡


こちらのキャンドルホルダーには、ティーライトキャンドルが2個付いていますよ。
ティーライトキャンドルの香りは、桜、桃、ローズ、カモミールの4種類。
どの香りも癒し系で、さらに春にピッタリ♪
またソイワックスを使用したキャンドルなので、空気を清浄する効果も期待できますよ♡

火が使えない人も使えるよ!


キャンドルを制作したmoon and earthさんは、心地よい気分をより多くの方に味わってもらいたい、という思いから、火を使用できにくい方向けに、ティーライトキャンドルではなく電池式のLEDライトも用意しています。
LEDキャンドルライトもまた、通常のキャンドルのように揺らめきがあり、とてもリラックスできそう♡
火を扱わない分いろいろな場所でも使用でき、いつでも心を落ち着かせることができます。
キャンドルもLEDライトもステキだから、どちらにしようか悩みますね♡

まとめ

春の穏やかな海を想像する「春の海」キャンドルホルダー。
ジェルワックスに閉じ込められているのは、優しい色合いのアナベルや貝殻、砂やシーグラス♡
シーグラスの色がアクセントとなっており、昼夜を問わず癒しの時間を与えてくれます。
ティーライトキャンドルが2個、もしくはLEDライトが付いているので、すぐに使えるのも魅力的!
ストレスが多いこの頃ですが、ぜひキャンドルを見て癒されてくださいね♡

紹介した商品の情報

【春の海】ジェルキャンドルホルダー ティーライトキャンドル付き

キャンドルホルダー LED 3400(掲載時)

おだやかな春の海のようなキャンドルホルダーを作りました。 貝殻、シーグラス、砂、桜色のアナベルを透明なジェルワックスに閉じ込めています。 ティーライトキャンドルに火を灯すと、海の底から光あふれる海面の花を眺めているような幻想的な雰囲気です。 ストレスから解放された心地よい気分にしてくれます。