どの動物にする?選べる「お菓子どうぶつ園まんじゅう」のご紹介☆

御菓子司まんさくさん作

ええーと、どうしようかな…。
あまりの数の多さに、どれにしようか悩んでしまう「どうぶつ園まんじゅう」。
まあるいおまんじゅうにはいろいろな動物が描かれていて、どれもとってもキュート♡
かわいいお顔はお子さんも喜ぶこと、間違いなし!ですよ。

どれも手作り!

 
20種類以上ある「お菓子どうぶつ園まんじゅう」は、すべて手作り。
老舗の和菓子屋さんである、御菓子司まんさくさんが「どうか子供のころから和菓子に親しんでほしい…」という願いを込めて作られたものです。
確かにお饅頭というと、白色か茶色しか思い浮かびませんよね。
小さな頃からこんなかわいいお饅頭を目にしたら、和菓子のイメージが覆されるかも♡

味は3種類♡

 
こしあんと白あんが一般的なお饅頭。ですが、「お菓子どうぶつ園まんじゅう」は、こしあんの他に、バナナあん、ミルクココアまんがあるんです♡
ミルクココアまんは、なんとなく味が想像できるのですが、バナナあんって想像できます?
なかなかないお味ですよね。

では、メンバーをご紹介するよ!

 
数多い、どうぶつ園のメンバーたち。
全部は紹介できないので、珍しいものをピックアップしますね。
まずえ?と思うものに、ライチョウや日本カモシカ、いのししにうり坊がいますよ。
なぜライチョウなんて珍しい鳥をモチーフにしたのか。
それは御菓子司まんさくさんは、長野県の飯田市でお店を開いているから。
つまり、ライチョウは長野県の鳥なんです。
お饅頭のモチーフになっている動物たちは、信州の森に生息していたり飯田市の動物園で実際に飼育されていたりするんですよ。
さらに!動物と言えば動物か?というキャラクターにかっぱがいますよ。
かっぱは、長野県の森の中にも飯田市の動物園にも(おそらく)いないので、会いに来てもいませんよ♡

まるで動物のアパートや♡

 
今回ご紹介したのは、選べる箱詰め12個入りのものです。
ですがこのほかにも6個入りや8個入り、15個入りなどもありますよ。
こんな風に並んでいると、まるでアパートの窓から動物たちがのぞいているみたい♡
かわいらしいお顔で、「ボクをえらんで♡」と言っているみたいですよね。
食べるのがもったいない!

個包装してあるから安心

 
こちらのお饅頭は冷凍で届けられます。
賞味期限は冷凍の状態だと20日、自然解凍した場合は自然解凍後3日になります。
おいしいのは冷蔵庫で3時間ほど自然解凍して、さらに半日ほど経ってから食べること。
どうしても結露ができてしまうので食べる前の夜から解凍を開始すると良いですよ。
なお、このかわいらしいお饅頭は個包装になっています。
そのため一度に全部解凍する必要はありません。
好きな動物を選んで食べることができるのは、とっても嬉しいですよね!

まとめ

かわいらしい「どうぶつ園まんじゅう」は、自分のご褒美やプレゼントに最適な和菓子です。
プレゼントの場合は、とってもかわいらしいパッケージになり、表書きも入れてもらうことができますよ♡
動物たちはどれもかわいらしいので、「どの動物にしようかな?」とたくさん悩んでくださいね!

紹介した商品の情報

お菓子どうぶつ園まんじゅう選べる箱詰め12個入

お饅頭 動物 かわいい 入園式 3840(掲載時)

お菓子どうぶつ園まんじゅうシリーズ。 お客様のお好きな動物キャラクター饅頭を箱にお詰いたします。