フニフニ触ってみて♡「ふにっと柔らかい木製にくきゅう」キーホルダーのご紹介
わんちゃんやネコちゃんの肉球って、どうして魅力的なんでしょう♡
触っても見ても癒される肉球は、イラストにもなったりグッズにもなったりしていますよね。
ご紹介するのは、いつでも肉球に触れる事が出来るキーホルダー。
木でできている肉球はなんと!フニフニっと柔らかいんですよ♡
ニャンともワンとも言えないかわいさ♡
こちらのキーホルダーは木でできています。
大きめキーホルダーなのかな?と感じますが、縦が4.5cm、横が3.8cm、厚みは約2cmと意外と手軽な大きさ。
全体的に丸いフォルムなので、カバンの中に入れておいてもじゃまにはなりません。
逆に程よい大きさなのですぐに見つけることができますよ。
どこに行ったかな…と探す手間が省けるので、ストレスフリーなキーホルダーなんです♡
もちろんバッグのアクセントとしてもとってもかわいい!
何と言ってもふにふに感がたまらない!
「ふにっと柔らかい木製にくきゅう」キーホルダーの特徴は、木なのに触るとフニフニしているところ。
木なのにフニフニしているってすごいですよね♪
「動物のにくきゅうのぷにぷにとしたクセになるさわり心地を木で表現したい!」という制作者『工房やにわに』さんの思いから、こちらのキーホルダーは作られています。
そのさわり心地から木のクラフトコンペ受賞のほかに小田原セレクションにも選定されるほど、注目されているんですよ♪
木だけどフニフニ♡
なんだか触りたくなってきましたよね♪
どんな仕組みなの?
木なのにフニフニしているヒミツは、「木工ろくろ細工」という製造方法にあります。
この製造方法とバネにより、肉球部分を押すとへこみ、力を抜くと元に戻るんです。
木を高速回転で削り出しているので、曲線自体も滑らかでさわり心地も抜群♡
バッグにつけておくと、無意識で肉球をフニフニと触っているかも!
いつまでも触っていたくなるほど柔らかな感触です♡
名入れ革タグも追加できるよ♡
あまりにかわいいキーホルダーは、オプションになりますが名入れの革タグをつけてもらうことができますよ。
刻印可能な文字数は決められていますが、アルファベットや漢字、数字やひらがなとさまざまな文字から選ぶことができるのはうれしい点ですよね。
なおこの革タグは牛ヌメ革を使用しています。
使っていくうちに色に深みが出てくるので、より自分だけのキーホルダーに変身です♡
5種類から選べます
木なのにフニフニしているだけでもすごいのに、こちらのキーホルダーは5種類から選ぶことができますよ。
木材はウォールナットやさくら、みずきとなっており、どの木も大変人気があります。
木の組み合わせによって肉球キーホルダーの雰囲気も変化しますよね!
5つの中から何にしようかな…と悩んでしまいそう♡
まとめ
木なのに肉球を触ると、ほら!フニフニしている♡
そんな不思議なキーホルダーは、5種類から選ぶことができるんです。
名入れタグもオプションでつけてもらえるから、自分だけのキーホルダーの完成♡
プレゼントにも最適ですよ!