本当のりんごのようにころんころん♪「赤毛のアンの小さなりんごブローチ」のご紹介
今回ご紹介するのは、コロンと立体的なりんごのブローチです♡
手のひらにすっぽり収まる大きさであり、姫りんご程度。
どっしりとした見た目なのですが、実際に持ってみるととても軽いんですよ。
手刺繍で作られたブローチは、色合いがとても見事!
洋服に帽子に、鞄に…といろいろな場所につけることができますよ。
実りの秋が来ました!
秋!
食べ物がおいしい季節ですよね♪
晩夏から初秋にお店に並ぶのがたくさんのりんごたち。
カラフルなりんごはほんのり良い香りがして、香りを嗅ぐだけでもリフレッシュします。
そんなりんごの香りがふわっとしてきそうなのが、こちらの「赤毛のアンの小さなりんごブローチ」。
コロンとしたりんごはとてもおいしそうです♪
もぎたてのりんご、いかがですか?
立体的なんです
ブローチは平面で作られることが多いのですよね。
こちらのりんごのブローチは超立体的。
本当にりんごの形をしているんですよ♪
さらに葉っぱもちゃんとついています♡
まるでりんご農園から収穫してきたみたいでしょ?
本当のりんごみたい!
こちらのりんごブローチは赤色と青色の2種類があります。
どちらも手刺繍で作られているのですが、とても繊細でびっくり。
微妙に色が異なっているんです。
この刺繍糸は布花作家のくるみのこにわさんが、りんごの艶やかな様子やみずみずしい様子を表現するために、ていねいに染めたもの♡
色合いがとてもきれいだからうっとり見てしまいますよ。
おいしそうな赤りんご
赤いりんごのブローチは、まるで本当のりんごのような色合いをしています。
特にオレンジ色から赤色にかわる部分なんて、本物そっくりです♡
赤いりんごってこんな感じだよね!と思ってしまうほどですよ。
色の変化が絶妙なので届いたらじっくり見てほしい♡
バッグにつけたら、本物のりんごと間違えられちゃうかな?
みずみずしさが伝わる青いりんご♡
青いりんごの方は一瞬きみどり一色だけ使用しているのかな?と感じます。
ですがよく見ると、微妙に色が違う!
濃い部分や薄い部分、ちょっぴり黄色みがかった部分など様々なんです♡
見る場所によってもりんごの表情が異なっており、とっても奥深い。
赤いりんごとはまた違った雰囲気なんですよ♪
つけ心地もいいよ☆
コロンと立体的だから、つけ心地はどうなのかな?と思いますよね。
ですが見た目と異なりとても軽く、つけ心地もとてもいいんです。
さらにりんごのサイズは約2.5cm×3cmで、ちょうどいい大きさ。
さりげない大きさでもあるので、いろいろな場所につけることができそうです☆
まとめ
まあるい形がかわいい「赤毛のアンの小さなりんごブローチ」。
本当のりんごのようにコロンとしており、葉っぱもついているんですよ♪
お色は赤と青から選ぶことができるのですが、どちらも絶妙なお色が素晴らしい!
一つとして同じものがないところも本当のりんごのようです。
赤毛のアンの世界から出てきたようなりんごブローチは世代を超えて使用できるので、プレゼントにもおすすめですよ♡