大きくなったら渡してあげたい☆母子手帳とへその緒も入る気球の乳歯ケース
母子手帳やへその緒、乳歯は子供が大きくなっても残しておきたいものの一つですね!
でも別々に保管することが多くて、すぐに取り出せないこともあります。
これら3つを一緒に保管しておけるのが「母子手帳とへその緒も入る気球の乳歯ケース」。
機能性が良いだけでなくかわいいデザインなので、自分で購入しても良いですし、出産祝いとしてプレゼントするのもおすすめです!
多機能なかわいい桐のケース!
「母子手帳とへその緒も入る気球の乳歯ケース」は、乳歯が20本とへその緒、母子手帳のSサイズを納めることができます。
このかわいい乳歯ケースは出産する際に手首につけたバンドや産毛、さらには大きくなって書いた絵なども収納することもできるんですよ!
なお母子手帳のSサイズはA6のノートサイズを想定しています☆
様々な用途で使えるのも魅力的な点ですね。
産まれた時の情報を刻むことができる
乳歯ケースのふたの部分には、子供の名前や生年月日、出生時間や出生時の身長体重を彫刻することができます。
文字は平仮名だけでなくカタカナや漢字、アルファベットから選ぶことが可能。
もちろん名前などの情報は無料で入れてもらえます。
かわいい気球のデザインなので箱の表側を見ているだけで、ほんわかした気持ちになりますね!
乳歯が1本ずつ入るのがうれしい!
乳歯は一気に抜けるのではないので、いつの間にかわからなくなってしまうこともあります。
この「母子手帳とへその緒も入る気球の乳歯ケース」はちゃんと1本ずつ収めることができます。
ですので、ばらばらになることはありません。
きちんと「うえ」「した」と彫刻されているので、とってもわかりやすいですよ!
国内生産品だから安心
気球の乳歯ケースは外箱が桐で出来ており、広島県府中市の職人さんの手でていねいに作られています。
もちろん国内生産品。
中板も天然木でできています。
桐ならではの調湿効果があるので、へその緒を入れておいても安心。
乳歯ケースにはこぼれてこないようアクリル板をのせてリボンで固定するので、立てて保管することもできますよ☆
天然木なので、乳歯ケースによって木目や色目は異なりますし、月日とともに色が変化することもありますが、この違いもまた、特別感がありますね!
付属品もかわいらしい!
この「母子手帳とへその緒も入る気球の乳歯ケース」は桐箱の他に、乳歯記録カードとかわいらしいデザインの付属袋、へその緒を挟む綿花が付属されています。
乳歯記録カードは乳歯が最初に抜けた日の他に年齢と日付が記入できるようになっており、左側には子供に伝えたいメッセージなどを書くことができます☆
このカードもしっかりと乳歯ケースの中に入るのですが、母子手帳に挟むこともできるので、忘れずに記入できそうです!
まとめ
ばらばらに収納することが多い、母子手帳やへその緒、そして乳歯。
この3つを一つの箱に収めることができるのが、「母子手帳とへその緒も入る気球の乳歯ケース」です。
箱の表のお名前などは無料で入れることができるので、自分用としてだけでなく、贈り物としても喜ばれますね!