水の中を泳ぐ金魚に癒される♪「金魚が泳ぐ水のスマホスタンド~桜」のご紹介

金魚Museumさん作

今回ご紹介するのは、思わずじっと見つめてしまう「金魚が泳ぐ水のスマホスタンド」です。
桜が咲く中をすいすいと泳ぐ金魚はとてもすがすがしく、見ている側もお花見に出かけた気分になります♡
とても細かに作られているので、どうなっているのかじっくり見てしまいそう!
あまりのリアルさにため息が漏れだしますよ♡

金魚が泳ぐ…

 
桜咲く中を優雅に泳ぐ金魚たち。
とてもリアルな金魚は金魚Museumさんによって作られました。
レジンに描き、硬化を繰り返してていねいに作られた金魚はかわいらしく、見ているだけで癒されそう…。
特に尾びれの部分は柔らかさが伝わり、「おお~!」とうなってしまうほどなんですよ。
体のしなやかさも本物そのもの。
ぜひ金魚たちをじっくり見て下さいね♡

桜も細かい!

 
金魚も本物のようですが、桜も本物ように咲き誇っています。
実はこの桜は和紙の桜。
金魚Museumさんが和紙から一つ一つ作り出し、そっと浮かべているんです♪
桜を表現する場合紫陽花のプリザーブドフラワーをつかうことが多いのですが、透け感を出すためにあえて和紙を使用。
和紙特有の風合いがにじみ出て、金魚の雰囲気になじんでいます。

水の中を歩いているみたい

 
スマホを置いた場合前面部分のみが見えます。
そのため後ろ側は普通のレジン加工された板なのかな?と感じますが、後ろ側も金魚の世界が広がっているんです♪
スマホを置く場所はへこんでいるのですが、その部分があることによって水の中を歩いているみたい!
水の波紋もリアルですよね。
ちりばめられた石も本物であり、光を受けてキラキラと輝きますよ。
1日中見ていても飽きないスマホスタンドなんです♡

安定感も抜群!

 
こちらのスマホスタンドは、10cm×10cm、厚さ2cmの大きさです。
真ん中よりもちょっぴり後ろ側に幅3cmほどの溝がつけられており、その部分にスマホを置くようになります。
またスマホを支えるために透明な球体が2個ついているので、安定感も抜群♪
横置きだけでなく縦置きも大丈夫です。
もちろん手帳型スマホケースを使用している場合でも、きちんと置くことができます。
なおiPadも置くことができますが、iPadの場合横置きはできないので注意してくださいね。

2色展開です

 
金魚が優雅に泳ぐスマホスタンドは、青色と紫色の2色があります♡
青色は水の透き通った様子や空の青色を映しているかのような色合いであり、金魚や桜がとても際立っています。
紫色はどちらかといえば桜色に近い色であり、上から見るとスマホスタンド自体が桜のようであり全体的にかわいらしい雰囲気♪
どちらも日本の良さを感じるデザインになっていますよ。

まとめ

金魚が本当に泳いでいるかのようなスマホスタンド、桜バージョン。
桜の花びらは和紙でできており、日本の良さを十分に感じることができます。
前面だけでなくすべての面に金魚や桜が施されているから、スマホを置いていないときも癒されそう♡
ゆったりと泳ぐ金魚から目が離せなくなりそうです。

紹介した商品の情報

金魚が泳ぐ水のスマホスタンド~桜

スマホスタンド 金魚 アクアリウム 癒し 9200(掲載時)

金魚が泳ぐ水のスマホスタンドの桜のバージョンです。 水の中に咲く満開の桜、泳ぐ金魚を見ているとお花見をしているような気分になれます。