どれを先に食べようかな?色とりどりの「ミニパウンド6種アソート」のご紹介
今回ご紹介するのは、鮮やかでおいしそうなミニパウンド♪
それぞれとてもきれいで、まるで宝石箱みたい!
味も6種類と多く、様々な食感を楽しむこともできますよ。
コーヒーや紅茶との相性もいいので、自分へのご褒美、そして大切な人へのプチプレゼントに最適です♡
大人限定です♡
6つの味を楽しむことができる、宝石箱のようなパウンドケーキ。
小さいのかな、と感じますが、一つの大きさは9cm×4cm×高さ4cmと意外とボリューミー♡
またそれぞれ少量ではありますが洋酒が含まれていますよ。
特別感のある大人のデザート。
どれから食べようか悩みますね♪
どんな種類が入っているの?
ご紹介しているのはアソートタイプのパウンドケーキ。
フルーツ×グラノーラ
レモン×ヘーベルナッツ
抹茶×かのこ豆
アールグレイ×ラズベリー
キャラメルショコラ×オレンジ
マスカルポーネ×エスプレッソ
…の6つが入っています。
どれも表面にはチョコレートがコーティングされており、さらにそれぞれの素材をかわいらしくデコレーションされているんですよ♡
フォークを入れてしまうのがなんだかもったいない!
レモンがとってもさわやか!
レモン×ヘーゼルナッツは、レモンの爽やかさと香ばしさがたまらないヘーゼルナッツが特徴的。
ヘーゼルナッツはキャラメルとともにペースト状にしたものを生地にしているから、食べるとふわっとナッツの風味が口の中に広がります。
ほどよい酸味とヘーゼルナッツの食感がたまらないパウンドケーキです。
寒い時期はやっぱりこれ!
寒い時期に食べたくなるのが、チョコレート系のお菓子。
キャラメルショコラ×オレンジは、カカオ分が56%のクーベルチュールチョコレートを使っているので本格的なチョコケーキを味わうことができますよ。
こちらのパウンドケーキにもキャラメルが使用されており、じっくりと焦がしているのでほどよく苦味も感じます。
さらに!
チョコレートと相性の良いオレンジとクルミが入っているんです。
もう食べるしかない!
ひと手間加わった味
キラキラとしたアラザンがかわいらしい、アールグレイ×ラズベリー。
ラズベリーはフリーズドライをしたものを使用。
噛むと甘酸っぱい風味が広がりアールグレイとの相性もバッチリです。
こちらは仕上げにローズリキュールを吹きかけているんですよ♪
そのため香りも大変良く、なんだか高貴な人になった気がしてしまいそう…。
どんな風に食べる?
こちらを製造したPaiteさんは、おいしい食べ方としていくつか提案してくださっています♪
常温だと素材を最も感じることができる食べ方で、しっとりした味を楽しむことができます。
ですが冷たく冷やした場合、表面にコーティングされたチョコレートがパリッとしてくるので、ぱりぱりしっとり♡な食感を楽しむことができるんです。
チョコレートだから温めてもいいのかな?と感じますが、Paiteさんは、温めてもおいしいとのこと。
500wの電子レンジで約30秒ほど温めると、表面のチョコレートが溶けだして濃厚なスイーツになるんですって。
アイスクリームとの相性もいいので、おしゃれに盛り付けてもいいかも!
まとめ
6つの味を楽しむことができる、ミニパウンドのアソートセット。
どれもこだわりの一品であり、表面にはチョコレートがコーティングされているので、目で見て楽しむこともできますよ。
洋酒がちょっぴり入っているから大人向きのスイーツ♡
自分だけの特別な時間を、パウンドケーキとともにゆっくりと過ごしてみてね。