これって氷なの?リンゴでできたとても美しい「アプローズン」のご紹介

bloominさん作

バラをモチーフにしたお菓子は多く、どれもとても美しいですよね。
今回ご紹介するのは、お菓子というよりもどちらかと言えばアイスに近い、バラの形をした氷。
その名も「アプローズン」です♡
飲み物の中に浮かべることができ時間とともに溶けていくので、特別な日を演出してくれますよ。

アプローズンって何?

 
アプローズンという名を初めて聞いた方も多いのではないでしょうか。
アプローズンは、アップルとローズ、そしてフローズンの3つの言葉から作られた造語。
つまりリンゴをスライスして作ったバラの形をした氷なんです。
とても薄くスライスされているので、飲み物の中に入れるとスーッと花が散っていくかのように溶けていくんですよ。

青森の珍しいリンゴ、北紅

 
このアプローズンに使用しているのは2種類のリンゴ。
どちらも青森県産です。
赤い皮の色をしたりんごは青森県の中でも珍しい品種、北紅。
甘みが強くて味も濃く、これぞリンゴ!という爽やかな風味を感じることができるそうですよ。
運がよければ蜜も入っているので、甘みも感じることができますね。
自然の赤色なので、ふわっと柔らかな雰囲気もありますよ。

さっぱりとしたメロー

 
黄色の皮をしたリンゴはメローと言います♡
メローは青りんごの仲間であり、さっぱりとした味が特徴的。
しかもさっぱりとしていますが刺激的ではなく、優しい味わいなんです。
酸化が遅いのでデザートに最適な品種なのだとか。
本当にリンゴなの?と思うほど、鮮やかな黄色なんですよ。

無添加なんです♡

 
リンゴは切るとどんどん酸化し、茶色くなってしまいますよね。
そのため通常リンゴを加工する場合はレモン汁や砂糖などを加えたり、塩水の中に入れたりします。
ですがbloominさんが作るアプローズンは、完全に無添加。
瞬間冷凍で加工しているので、リンゴの鮮やかな色を何も加えず引き出しているんです。
体にやさしいから小さいお子さんでも食べられますよ。
味付けは一切行っていないので、リンゴ本来のお味を味わうこともできるのも良い点ですよね。

グラスに入れるといい感じ

 
このアプローズンは、およそ直径3.5cm、高さ4cmほどの大きさ。
細めのグラスにも入る大きさであり、シャンパンやワインなどとも合います。
日常のご褒美として炭酸水の中に入れてもきれいですよね。
お子様用にサイダーの中に入れてもいいかも!
パーティシーズンだけでなく、毎日をちょっぴり贅沢にしてくれるアイテムですよ♡

長持ちするけど早めに食べてね

 
瞬間的に冷凍をしているので賞味期限は長いのですが、冷凍保管の方法を間違えてしまうと食味が変わってしまいます。
こちらのアプローズンは無添加なので温度変化が多いと乾燥してしまうのだとか。
そのため制作者のbloominさんは、冷凍庫の奥の方など温度変化が起きにくい場所への保管をオススメしています。
保存料なども入っていないので、早めに味わってみてくださいね♪

まとめ

なんだか新しいデザート「アプローズン」♡
スライスしたリンゴに何も加えず、瞬間的に冷凍しているから、皮の色や果物本来の味を楽しむことができますよ。
グラスの中に入れると、まるでバラの花びらが散っていくかのよう…。
パーティだけでなくちょっぴり頑張った日のご褒美に、ぜひ飲み物に浮かべてみてね♡

紹介した商品の情報

アプローズン(北紅・メロー)

バラ りんご 記念日 クリスマス フローズン 1000(掲載時)

クリスマスに飲む特別なドリンクに華を添えませんか♪ シャンパン、ワイン、シードル、カクテル、ジュース、などなど。どんなドリンクも華やかにするトッピングです。 味付けなどは一切していないので味はりんごの味そのものです。 ドリンクに浮かべると花が散るように溶けていきます。