大人も楽しめるよ♪お風呂のおもちゃ「おふろでつむつむ」のご紹介

nine-Dさん作

子どもってお風呂に入るのを嫌がるときがありますよね。
あの手この手でなんとか湯舟に入るようにしますが、入ったとしてもあっという間に出てしまうことも。
そんなことをちょっとだけ変えてくれるのが、ご紹介する「おふろでつむつむ」。
とってもかわいらしいので、大人でも楽しめそうですよ!

つむつむはなんと豪華なヒノキ使用


「おふろでつむつむ」は木のおもちゃ。
しかもすべてヒノキで出来ているんです!
ヒノキは言わずと知れたリラックス効果のある木。
さらに抗菌や防虫、消臭や脱臭などにも効果があるんですよ!
このおもちゃをお風呂に浮かべて遊ぶとヒノキの香りがするので、1日の疲れを取り除いてくれそうです♡

つむつむ【海version】はかわいい!


ご紹介しているのはおふろでつむつむの【海version】です。
海のいきものには定番のカニやイカ、タコやマンボウ、カメといった人気者の他に、マニアックなエイやヤドカリもいるんですよ。
海のいきものだけを見ているとなんだかワクワクしてきますね。

簡単な遊び方♪


おふろでつむつむは、大きなお魚に積み上げていくゲームなのですが、簡単に遊ぶこともできるんですよ。
・魚の上に3文字、もしくは2文字の生き物を乗せる
・大きなお魚のまわりに生き物を並べていく
・お風呂の中で大きなお魚を先頭に、次々と一列に泳がせていく
…など想像力を働かせて、遊びを作り出していくことができるんです。
あなたならどんな遊びを考えますか?

本来の遊び方♪


こちらのおもちゃは、大きなお魚の上に書かれた「つむつむゾーン」に海のいきものたちを次々と積み上げていくのが、本来のゲームです。
簡単だと感じましたか?
実はとても難しいのだとか。
水に浮かべながら積んでいくのでちょっと体を動かしただけで水面が揺れてしまい、海のいきものたちのバランスが崩れてしまったり、積み方を間違えると最後まで詰めなかったり…。
大人でも難しいゲームなんです。
大人の方が夢中になってしまいそうですね!

お片付けもバッチリ


こちらの「おふろでつむつむ」には、遊んだ後も片付けができるように専用のメッシュバックがついています♡
遊び終わった後はこのバックに入れて吊るしておくと、乾燥するので繰り返し遊べますよ!
こういったおもちゃは収納に困るのですが、バックがついていると大変助かりますよね。

楽しいおもちゃだけど気を付けてね


海のいきもの「つむつむ」は、角が丸いなどしっかりと安全に配慮して作られています。
ですが小さな生き物たちは縦横ともに約3.5cmです。
そのため3歳未満の子どもの場合、思わぬ事故につながる可能性も。
対象年齢は3歳以上ですが、窒息やケガの原因になるので口の中に入れるなどの行為はやめてくださいね。
親子で楽しむおもちゃ&ゲームなので、ぜひ目の届くところで楽しく遊んでください!

まとめ

ご紹介した「おふろでつむつむ」は、リラックス効果のあるヒノキを使用したおもちゃ。
リラックスできる香りと、かわいらしい海のいきものたちに体も心もリラックスできそう。
今回は【海version】をご紹介しましたがつむつむシリーズはこのほかにもありますよ。
自分のお好みを探してみてくださいね!

紹介した商品の情報

おふろで”つむつむ”

おふろ ゲーム ヒノキ 2800(掲載時)

つむつむどうぶつの、海version始めました。 子供のカラスの行水のようなお風呂の入り方を換えてくれるような商品です。 全てヒノキで出来ていますので、ヒノキ風呂の香りがしてリラックス効果も期待できます。