夜だけでなく昼間も癒してくれる…「LEDキャンドルホルダー~mimosa~」のご紹介

Mcandleさん作

やんわりとしたキャンドルの灯りをミモザのドライフラワーが可愛らしく囲います♡
今回ご紹介するのはMcandleさんの「LEDキャンドルホルダー~mimosa~」です。
こちらは本物のドライフラワーが入っていて、火を灯してない時でも見ているだけで日頃の疲れを癒してくれそう!
まるで水に生けているかのよう…いろいろな工夫と魅力がたくさん詰まった作品です♪

ドライフラワーが入ってます♡

 
キャンドルを囲うように360度どこからみても可愛らしく配置されたミモザたち♡
ほわほわとしたミモザの花が、見る人を優しい気持ちにさせてくれますよね。
ミモザの花言葉は「感謝」「思いやり」など。
プレゼントに贈るのもぴったりです♪
ちなみにラッピングは無料で承っているので、確認してみてくださいね。

まるで生けてるみたい?

 
こちらのキャンドルホルダー、下の方をよく見るとあれ?水が入ってるみたい!
実はこれ本物の水ではなくて、ジェルなんです♡
まるでミモザを水に生けてるかのような見た目は、透明感があって光に反射するとより魅力的になります!

夜のリラックスタイムのお供に…

 
毎日の仕事、学校…疲れてクタクタになった夜には、リラックスタイムが必要ですよね。
眠る前、部屋の電気を消しそっとキャンドルの灯りを灯す。
するとぼんやりとした優しい灯りが周りを照らし、ミモザが優しく彩りを加えてくれるはず♡
毎日の疲れもきっと吹き飛びます。

明るい時も可愛い♪

 
キャンドルは、夜に使うものだから…
いえ!そんなことはありません。
このミモザのキャンドルホルダーなら、お昼でも目で楽しませてくれちゃいます!
お昼の爽やかな日差しが、ジェル部分に反射するとテーブルや棚に反射して綺麗に見せてくれそう♡
ミモザの優しい黄色の色合いは、明るい時間に一番綺麗に見えますよね♪

LEDキャンドルだから長く楽しめちゃう!

 
こちらのキャンドルホルダーにはLEDキャンドルがついてきます♪
だから、よりながーく楽しむことができちゃいますね!
もちろん、市販のティーライトキャンドルを入れても使えるので、気分によって変えてみるのも楽しいかも♡

まとめ

古くから親しまれてきたミモザ。
その見た目は、心を優しくときほぐしてくれそうです。
ミモザは仕入れの状態によって形が変わるので、どんな形が来るのかはお楽しみ♡
毎日の疲れを癒してくれそうなミモザのキャンドルホルダー、ぜひチェックしてみてください♪

紹介した商品の情報

LEDキャンドルホルダー~mimosa~

キャンドルホルダー キャンドル ミモザ 透明 3300(掲載時)

ミモザのドライフラワーを使ったキャンドルホルダーです。 ジェルが下部のみに入っており、お水に生けてあるように見え透明感が光を通し、昼間に飾っている時も、夜間キャンドルを灯した時も優しい灯りがゆらめきます。