視覚と食感のギャップがたまらない!今までにない苺スイーツ<旬かる>のご紹介
可愛いフォルムの苺がそのままスイーツになりました♡
今回ご紹介するのは軽井沢高原で育った苺を100%使用した、今まで見たことがない苺スイーツ。
生の苺をそのままドライスイーツにしているから、甘酸っぱさが口に広がりますよ!
生の苺と並べたら、どちらがフリーズドライなのかわからないかも笑
まるごと苺をギュギュっと♡
こちらの苺スイーツは軽井沢ガーデンファームさんが作っています。
オリジナル特許製法の「旬かるエアリー製法」により、低温で素早く水分を取り除いているんですよ。
そのためまるで採れたての苺のように、色が大変鮮やかで香りがよく、実際に食べると甘みと香りを感じることができるんです♡
サクサクっとした中に甘みを感じることができるなんて、ヤミツキになってしまいそう!
もともとの苺も大きい!
「旬かるエアリー製法」で作られた苺スイーツは、もともとの苺も大変大きく、品質がいいんですよ。
果肉も大変しっかりとしており、鮮やかな赤い色とふわっと良い香りがするのが特徴です♡
そのまま食べてもおいしいけれど、苺の旬はほんの少し。
もっともっと苺を味わいたいのにな、と思うこともありますよね。
そんな願いを叶えたのが、この<旬かる>。
スイーツにすることによって1年中楽しめるなんて、なんて幸せなんでしょう…。
<旬かる>の縦切りはこんな感じ♡
<旬かる>を縦に切ってみると、本当にそのままの形で乾燥されているのがわかります。
しっかりと果肉が残っており、ふわっと甘い香りがしてきます。
食べるとサクっとした食感をまず感じ、その後すぐに甘酸っぱい味がしてきますよ。
生の苺とドライタイプの苺。
どちらもとてもおいしそう!
もちろん砂糖添加物不使用
酸味と甘みのバランスがとても良いドライ苺は、本当に生の苺そのままをギュッと乾燥させています。
そのため砂糖などは一切使用していません♡
何にも入っていないから安心して食べることができますよ。
この<旬かる>を作った軽井沢ガーデンファームの方は、まずはそのまま食べてほしいとのこと。
食べて味わったらそのまま食べ続けるか、何かにトッピングするか、大いに悩んでくださいね笑
長持ちするよ♪
<旬かる>はそのまま苺を乾燥させているので、賞味期限も製造日から1年と長めですよ。
苺がなかなか手に入らない時期でもこの<旬かる>があることにより、スイーツづくりや紅茶に浮かべるなど、年中苺を感じることができます♡
平均して8粒しか入っていませんが、ご要望にお応えして平均して16粒入っているタイプもあるのだとか。
長持ちするから多めに購入しておいても良いかも!
まとめ
乾燥フルーツの<旬かる>は、軽井沢のホタルが飛ぶとてもきれいな水と空気の中で育った苺を使用しています。
そのため果肉がしっかりとしており、実は大きく、甘みも香りもしっかり感じることができるんです。
美味しい苺を丸ごとドライにしているので、1年中おいしさを堪能できそう!
いろいろな食べ方で楽しんでみてくださいね。