フレッシュでおいしそう!「フルーツキャンドルホルダー」のご紹介

HinataBokkoさん作

イチゴ味のクラッシュゼリーがなんともおいしそう♡
ついついスプーンを用意したくなりますが、こちらはキャンドルホルダーなんです。
クラッシュしたゼリーとたくさんのフルーツがカップから見えており、まるで本物のフルーツゼリーのよう♡
食べられないけれど癒されること間違いない!
昼間も夜も楽しむことができるキャンドルホルダーを今回ご紹介しますね。

おいしそうだなぁ…


暑い時期や具合が悪くなると食べたくなるゼリー♡
口の中に入れるとスッキリとし、リフレッシュすることができますよね。
こちらのキャンドルホルダーはよりゼリー感がでるよう、クリアとピンク色のジェルワックスを入れているんですよ。
さらにピンク色のジェルワックスはクラッシュゼリー風にしており、リアルさがさらにアップしています♡
光にあたるとキラキラ輝くのもなんともかわいらしいですよね!

押しフルーツがギュギュっと♡


キャンドルホルダーのクリアな容器からのぞいているのが、フレッシュなフルーツたち♡
イチゴ、キウイ、金柑、そしてブルーベリーの4種類が入っているんです。
これらはすべて押しフルーツ。
本物のフルーツを押し花のように乾燥させたものなんです。
本物だからこそイチゴやキウイ、金柑の透け感がかわいらしく、とてもフレッシュ♡
ちょっぴりフルーツの勉強にもなるかな?

見る角度で違うよ


まあるい容器にまんべんなく入っているフルーツたち。
見る角度によって表情が異なっているんですよ。
イチゴの部分はキュートな感じがしますが、キウイや金柑が見える部分は逆にとても大人っぽく落ち着いた雰囲気なんです。
ところどころにあるブルーベリーの黒色もアクセントになっています。
甘すぎないデザインのキャンドルホルダーは、年齢に関係なく楽しむことができそう!

ティーライトキャンドル付き♡


すぐにキャンドルを楽しむことができるよう、ティーライトキャンドルがついていますよ。
このティーライトはソイワックスでできており、空気を汚さず環境に優しいんです。
ふんわりとした柔らかな灯りが特徴的で、夜に灯すとゼリーがキラキラと輝きとてもキレイ!
フルーツたちが影となり幻想的な風景が広がります。
昼も夜も楽しめるなんて、ワクワクしちゃいますね♡

もちろんお好きに楽しんで


こちらはキャンドルホルダーなので、付属のティーライトキャンドルが終わった後もいろいろと楽しむことができますよ。
小さなお子さんやペットがいるおうちでは、LEDのキャンドルを入れても良いですし、
ちょっとした小物を入れることもできます。
もちろん何も入れなくてもかわいらしく、インテリアの一部として楽しむことができますよ。
LEDライトだったら、寝る前に灯しても安心ですね♡

まとめ

おいしそうなゼリーが印象的な「フルーツキャンドルホルダー」♡
たくさんの押しフルーツと押し花を使用し、フレッシュ感を表現しています。
食べられないのが残念に思うほどリアルであり、昼も夜も楽しめちゃうんです♡
夏の暑い時期も飾っておくだけで涼し気なので、1年中楽しむこともできますよ。

紹介した商品の情報

フルーツキャンドルホルダー

ジェルキャンドル 押しフルーツ 押し花 クリア アロマ 3900(掲載時)

苺、キウイ、金柑、ブルーベリーの押しフルーツと押し花のジェルキャンドルホルダー☆ クリアとピンクの2層ジェルキャンドル、ピンク部分はクラッシュゼリー風にしてみました! ソイのティーライトキャンドル付きになります。