ひとつは持っていたい♪手毬かんざし(鉄線)のご紹介

nanohanaさん作

今回ご紹介するのはnanohanaさんの手毬かんざし(鉄線)です。
コロンとした手鞠モチーフが和を感じさせ、なんともかわいいこちらのかんざし。
夏に向けて浴衣にも合わせたくなっちゃいますね。
また、着物などの和装にも合うからひとつ持っておくとどんなシーンにも合わせられます!
今年は和テイストを楽しんでみませんか?

コロンとした手鞠モチーフ


こちらの作品は、100%の絹糸を使用した、小さな手鞠のついたかんざしです。
ひとつひとつ手作業で作り上げています。
色は梅紫(うめむらさき)、翁茶(おきなちゃ)、藤色(ふじいろ)、錆桔梗(さびききょう)…と昔ながらの日本の美しい色合いを組み合わせています。
日本ならではの、和を感じさせるモチーフと色使いがこころに響きますね♪

浴衣と合わせたい♡


これからの季節、夏祭りなどあれば着たいのは浴衣ですよね。
かんざしはそんな夏のイベントにぴったりです。
ひとつ持っておけば、和装のどんなシーンでも使う事ができますよ!
夏以外にも、結婚式や卒業式など…和装のイベントに合わせることができて、長く使えそうですね。

かわいいかんざしは受注生産


こちらのかんざしは、完全受注生産になっています。
そのため発送まで4日から一週間ほどお時間がかかります。
自分の為だけのかんざしだと思うと、待っている間もわくわくが止まらないですね♪
オーダーのときにカスタマイズしたいな…という希望があれば、作者のnanohanaさんにお伝えください。
できる限りでお応えしてくれるかもしれません♪

選べるかんざし


こちらのかんざし、オプションで棒の変更ができます!
普段から使い慣れている方も、かんざし初心者の方も、自分に合った棒が選べて嬉しいですね。
通常以外は+200円となりますので、ご確認ください。
今年の夏はぜひかんざしにチャレンジしてみませんか?

まとめ

いかがでしたか?
今回ははnanohanaさんの手毬かんざし(鉄線)をご紹介しました。
日本人なら親しみやすい手鞠のモチーフと色使いが和の心を感じる作品でしたね。
浴衣や着物などの和装にはもちろんのこと、普段のお出かけにさりげなくかんざしを付けていくのもステキですね♪
nanohanaさんの作品はほかにも、手鞠モチーフの作品がたくさんあります!
ぜひチェックしてみて下さいね♡

紹介した商品の情報

手毬かんざし(鉄線)

かんざし 手毬 絹糸 2200(掲載時)

100%の絹糸を使用した、小さな手鞠のついたかんざしです。 ひとつひとつ、手作業で制作しています。 できる限りカスタマイズに対応してますので、ご要望等ございましたら遠慮なくご相談ください。