時間の流れを一緒に感じることができる☆「crescent 真鍮のキャンドルホルダー」のご紹介

grace.nさん作

今回ご紹介するのは経年劣化が美しく、一緒に時の流れを感じることができる真鍮のキャンドルホルダーです。
キャンドルホルダーの中でも大変シンプルな形をしており、インテリアを邪魔することはありません♪
また横から見ると月の形をしており、なんとも神秘的☆
何の飾りもないからキャンドルが本来持っている炎の激しさ、美しさを感じることができます。
ちょっぴりオトナぽいcrescentで、夜を過ごしてみませんか?

シンプルな形のキャンドルホルダー


「crescent」は、何の飾りもないとてもシンプルなキャンドルホルダー。
真鍮をお月さまの形にしそっと折り曲げて作られているのですが微妙なカーブがとても美しく、キャンドルがとても映えます♡
さらに真鍮には叩き出しのような加工がされており、キャンドルの光が反射。
本当のお月さまのようにキラキラと輝くんですよ。
元気なお月さま、というよりも大きく優しく見守るお月さま、という感じなので、見ているうちに心が落ち着いていきます。

真鍮の美しさ


真鍮は銅と亜鉛を混ぜたものであり、独特なゴールド色が特徴の金属です。
黄銅とも言われており、日本では5円玉に使用されています。
使い始めはキラキラとしたゴールドなのですが時間とともに色がくすんでいき、アンティーク調になるんですよ♡
キャンドルのように時の流れを感じるホルダーであり飽きの来ないデザインなので、長く使うことができますね。

上からみると木の葉みたい♡


正面からみると三日月のように見えますが、上から見ると表情が変わるんですよ♪
上からそっとのぞくとまるで葉っぱのようなんです。
さらに真鍮が落ち着いたゴールドカラーなので木の葉のよう♡
ひらひらと落ちてきた感じになるんですよ。
見る角度によって表情が変わるのはとても面白い!

意外とコンパクトなんだよ☆


月をイメージしたキャンドルホルダーは厳かな雰囲気であり存在感があります。
大きめのように感じますが実際の大きさは6cm×6cm×6cmほどであり、意外とコンパクトなんですよ♡
さらに厚みは0.5mm。
小さいのに独特の世界観があってすごいですよね!
コンパクトだから飾りやすいのもうれしい♡

正しく使ってみて!


見た目より繊細な「crescentキャンドルホルダー」。
キャンドルは一般的な大きさである直径3.6cmのものを置くことができます。
置くスペースが少しくぼんでいるので、安定感もバッチリですよ☆
ですが真鍮はもともと熱伝導率が良く、火を灯して長時間そのままにしてしまうと熱くなります。
そのためキャンドルを灯しているときは触らないようにしてくださいね。
火が危ないな…という場合は、LEDのものを使用するとより安全に使うことができます。

アクセサリーを置いてもいいかも!


キラキラ落ち着いた色味のキャンドルホルダーなので、キャンドルだけ置くのはちょっぴりもったいない!
水に弱いので水関係のものは置くと黒ずみができてしまいますが、手入れ後のアクセサリーならば置くことができそう♡
真鍮には殺菌作用もあるから、より清潔に使うことができそうです。
デザインがとてもステキなので、何を置いてもいい感じになりますよ☆
お部屋にあるいろいろな小物と合わせてみてね。

まとめ

真鍮でできたキャンドルホルダーは、三日月を意味する「crescent」という名がついています。
名前の通り落ち着いたきらめきがあり、シンプルなので飽きることはありません。
またキャンドルを灯すとさらに神秘さが増すので時間の経過を肌で感じることができます。
心にそっと寄り添ってくれるキャンドルホルダーで、時の流れを感じてみてね☆

紹介した商品の情報

『crescent』真鍮のキャンドルホルダー

ゴールド 三日月 真鍮 アンティーク キャンドルホルダー 3800(掲載時)

真鍮のキャンドルホルダーです。経年変化をお楽しみいただける真鍮の落ち着いたゴールドなので、お部屋やお店の雰囲気を邪魔することなくお使いいただけます。 横から見ると三日月のようなかたちになっており、真鍮の輝きと火の光を楽しんでいただけるよう作成しました。